[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 953] Re: 続「OSASKのファイルシステム」



  こんにちは、川合です。


橋 さんは 2000/07/03 23:57:15 の「[OSASK 943] Re: 続「OSASK のフ
ァイルシステム」」で書きました:

>む、川合さんに質問。
>キャッシュってどれくらいまで積み重ねられます?

  何段でも。ただ、キャッシュの段数が増えることは、速度の向上に繋
がるわけじゃないよ。大事なのは段数じゃなくて、キャッシュの容量な
んだから。

  キャッシュシステムっていうのは、要するにこういう仕組みです。

  Aさん ←→ B図書館 ←→ C図書館 ←→ D図書館

  Aさんが調べものをしているとき、わからないことがあったとします
。そうしたら、B図書館に調べに行きます。B図書館に「ありません」
と言われたら、しょうがないのでAさんは自力で研究します。

  B図書館は小さな図書館で、蔵書がすくないかもしれません。それで
B図書館はAさんに「資料が見つかりませんでした」って報告する前に
中規模のC図書館に問い合わせてみます。もし見つかれば、Aさんに資
料提供できます。

  D図書館は大きな図書館で、C図書館にも見つからない場合のみ、検
索依頼があります。

  ということで、段数が増えれば、「見つかりませんでした」という連
絡が入るのはどんどん遅れます。が、ため込んでおける情報は増えるか
もしれません(たとえば、CとDが同容量で、かつ、情報が完全に重複
していると全く意味が無い・・・そういうことがおきなければ、キャッ
シュの段数の増加は一般的に利益をもたらす)。

  ここまで書いておいて言うのものなんですが、ここで話題になってる
のは、読み込みキャッシュではなく、書き込みバッファですね。・・・
ああ、でも読み込みキャッシュと書き込みバッファは統合されているの
で・・・ああ、ややこしい・・・。ま、直接の質問にはもう答えたから
、いいや。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.or.jp
Homepage http://www.imasy.or.jp/~kawai/