[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1647] Re: 未踏ソフトウェア創造事業



小柳です。

Hidemi KAWAI wrote:
> 
>   こんにちは、川合です。
> 
>   情報処理振興事業協会(IPA)では、昨年度に引き続き、「未踏ソフト
> ウェア創造事業」の公募を始めました。このメールの話題は、OSASK計
> 画がこの公募に応じてみるのはどうか、という提案です。
> 
>   IPAのホームページ:
>     http://www.ipa.go.jp/

NetNews で去年の公募のことは聞いていました。採択されたプロジェクトの
中には名の知られたものもあります。

私の感想は、「公募する意味はあると思うが、(通すのは)非常に困難だろう」
です。

http://www.ipa.go.jp/NBP/12nendo/12mito/mitou12koukai.htm

に昨年の結果があり、OSASK計画は
プロジェクト・マネジャー 竹内 郁雄氏 (電気通信大学情報工学科教授)
が採択したテーマが近いかと思いますが、採択理由を見るとかなり世の中の
動向を見た上での近未来に必要な技術という感じがします。

OSASK は「時代に逆行している」面があることは認めているところであって、
それでもなお採択されるだけのメリットを強く主張して認められないと
難しいでしょう。

私はどちらかというと現行機種/OSのエミュレーションの部分よりは、
OSの構造を極力仮想化するシェル部分を強調した方が良いように思います。
#どこかの掲示版で「メタOS」という言い方がされていました。
例えばある一つのファイルがアプリケーションによって別のデータに
見えたり、タスクセーブができたりという点です。

あと提案ですが、個人で複数提案できる(採択されるのは一つ)ようなので、
CASKA(ASKA)を提案するのはどうでしょうか。

> ・川合秀実に人件費が支払われ、そのおかげで、現在のように就職せず
>   に開発を続ける期間が延長できます(なお、このままだとあと2年で
>   貯金がなくなり、僕は就職することになります)。

実はこのこと(川合さんの状況)を前から聞きたいと思っていたのですが、
言いだせずにいました。
あと 2年ですか...。

-- 
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
  人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
                  -- ARMS