[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 1652] Re: 未踏ソフトウェア創造事業
小柳です。
Hidemi KAWAI wrote:
>
> こんばんは、川合です。
>
> Koyanagi Masaaki さんは 2001/04/16 21:49:52 の「[OSASK 1647] Re:
> 未踏ソフトウェア創造事業」で書きました:
>
> OSASKの非常に痛いところは、「高い想像力がなければ、その良さを
> 理解できない」というとこです。OSASKが掲げる目標はかなり突拍子の
> ないことばかりです。僕としては、実物ができて、使ってもらえればほ
> とんどの人がOSASKを支持するという確信はあります。しかし、実物が
> なければ非常に説明しにくいです。
>
> このMLのメンバーになった皆さんは、基本的にOSASKを高く評価して
> くださっている方々で、それはすなわち高い想像力の持ち主でもありま
> す。
そうですね。私自身、文字通り「夢みている」部分がありますから。
> それと今年から新部 裕さん(独立行政法人産業技術総合研究所情報
> 処理部門グローバル情報技術グループ主任研究員)がプロジェクト・マ
> ネジャーの一員として追加されました。この方の専門分野はOSで、オー
> プンソースであることを採用条件に挙げています。でも、GNU/Linuxに
> 対応せよという条件にぶつかってしまうかなあ・・・。
OSASKが UNIX の考え方とかなり違うのは十分承知しているつもりですが
UNIX の背景や思想は、知っておいた方がいいと思っています。
昔から今まで続いてきた実績があるのはそれだけの意味があるわけですし。
最近「UNIXという考え方」という本が出たのですが、
http://www.ohmsha.co.jp/data/books/contents/4-274-06406-9.htm
この哲学を知るのに非常に良さそうです。
私は自宅で Windows + Linux の 2台のPCの構成で
・Windows をクライアント
・Linux をファイルサーバ, メールサーバ, ニュースサーバ
と使っていて、Unix サーバ + Windows クライアントの組み合わせが
有用であると感じています。
> >あと提案ですが、個人で複数提案できる(採択されるのは一つ)ようなので、
> >CASKA(ASKA)を提案するのはどうでしょうか。
>
> それは悪くないと思います。でもこれだったら、僕が提案するじゃな
> くてODPさんかな?
言われてみるとそうですね。
結構、認められそうな気がします。
> もちろん、どこかのお金持がOSASK計画に感激してくれて、パトロン
> になってくれればそれでもいいです(笑)。その人の養子になってもい
> いかも。
「求人リスト」に「スポンサー」を是非加えておきましょう。
--
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
-- ARMS