[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1688] make12b.(Re: sb12a.)



小柳です。

Hidemi KAWAI wrote:
> 
>   こんばんは、川合です。
> 
>   ponyets7, toledo7のソースとバイナリーをまとめました。sb12aです
> 。ベータリリースのページにアップロードしてあるので、必要に応じて
> ダウンロードしてください。
> 
>   急いでいないのなら、小柳さんがリリースするバージョンを待った方
> がいいです。僕のバージョンはmakeするのが大変です。

make12b. をベータリリースします。
http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/make12b.lzh

前バージョンから、
・sb12a に入っているソースに更新
・pokon0.bin  の exe2bin オプションを -s 36k に変更
・winman0.bin の exe2bin オプションを -s 96k に変更

を行いました。
少しテストした限りは問題無いように思います。

 
>   このソースからmakeしたものは厳密にはponyets7やtoledo7になりま
> せん。機能的には完全に同一ですが、消し忘れたデバッグコードなどが
> 省かれています。

PC/AT の方はサイズが同じになりましたが、TOWNSの方は、
2001/04/29  11:33               63,216 OSASK.EXE
とtoledo7 に比べて小さくなっているのはそのためですね。
20bit memory の空きも 4KB増加しています。


ponyets0 からVESAを無効にしても VMware で動作しなくなってしまいました。
init.ask で追加された処理の中で VMware で対応していない命令があるのでし
ょうか?
VMware 上で動かせないと画面写真が撮れなくなるので困ります。

-- 
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
  人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
                  -- ARMS