[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2706] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c171930_7ca0

From: LightCone
Message-ID: 3c171930_7ca0
Date: 2001/12/12 17:45
Subject: Re: 一言だけ言わせて下さい

こんにちは。

 最初から何度も同じことを指摘しているように、Windows API を
直接エミュレーションすることが無理なのではないか、ということ
が私の意見です。

 Windows の DLL がそのまま走行するように OSASK を設計し、
Windows の DLL をコピーするなどして転用できれば可能かも
知れないとは思います。しかし、その場合、著作権の問題で、
Windows を別途購入することが必要になり、OSASK 上で
Windows のエミュレータを走らせる意味が薄れます。

 どういう方向にすべきかを述べます。Windows のソフトが走る
ことが OSASK にとって有効なのは、OSASK 専用ソフトが
出揃うまでの話だと考えられます。OSASK 専用ソフトが沢山
出てくれば、OSASK 自体の裸の性能が重要視されるようにな
るでしょう。ですから、Windows エミュレーションに労力を
さくよりも、OSASK 自体の性能を高めることを重視していく
べきだということです。そして、OSASK 専用ソフトが沢山
でるためには、優れた開発環境が重要になることに異論は
ないのではないでしょうか。そのために、どんな方法を
取るであれ、開発環境の整備や、SDK の整備、ドライバの
仕様の決定、などが最重要課題である、というのが私の意見
です。

 プログラムサイズにこだわられていることですが、どちら
かというと、設計を美しく行うことで自動的にサイズは縮まる
ものです。ファイルの絶対数を少なくすることになるからです。
ファイルの個数を少なくすれば、個々のファイルのサイズを
数割程度小さくするよりも効果が大きいと考えられます。
Windows が巨大なのは、効率が悪いからだけではないと
思います。主たる原因は色々な機能が大量に入っているため
だと思います。

 OSASK の特徴がなくなってしまうから困るということについ
てですが、それこそが、企画力だと私は思います、、、。
それをとると特徴がなくなってしまうのは、本当にパッとする
特徴がまだないからではないでしょうか。