[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 2898] picat20a(Re: make20).
- Subject: [OSASK 2898] picat20a(Re: make20).
- From: "KOYANAGI, Masaaki" <Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.com>
- Date: Tue, 08 Jan 2002 15:40:01 -0000
- References: <200112301016.AA01728 !Atmark! kawai-ATX02.imasy.org>
小柳です。
みなさまお待ちかね(?)の ver. 2.0 の動作画面(800x600)を作りました。
http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/picat20a.lzh
に置きました。
Hidemi KAWAI wrote:
>
> こんばんは、川合です。
>
> Koyanagi Masaaki さんは 2001/12/30 16:24:05 の「[OSASK 2818] mak
> e20(Re: make20a).」で書きました:
>
> >ver 2.0 の動作画面を作成することは決めていますが、ファイル書き込みが
> >できるようになったら、ぜひ PrintScreen キー等で、画面を取り込んで FD に
> >書き出せるようにして欲しいです。tek0 で圧縮すればかなり小さくできそう
> >ですし。
>
> 800x600x8bitなら、これだけで470KBくらいになります。これをtek0
> エンコードするのは気が遠くなるほどの時間がかかるでしょう(300KB
> 程度のフォントデーターでさえ、あれだけの時間がかかったのですから
> !・・・まっとうなアルゴリズムにすればエンコードは速くなりますが
> 、この開発には時間がかかります。僕としては後回しにしたいです)。
確かに tek0 での圧縮はかなり時間がかかるので、使わない方がいいですね。
> 圧縮しなくてもよいということなら、まあ、たいして難しい話ではな
> さそうです。それなら、そのうちやりたいです。
はい。ぜひ実装して下さい。
--
小柳 雅明(http://homepage1.nifty.com/dreaming/)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
-- ARMS