[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2960] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c47fd92_083d

From: 川合秀実
Message-ID: 3c47fd92_083d
Date: 2002/01/18 19:48
Subject: Re: ファイルの概念

[OSASK 2958]へのレスです。

>OSASKではメモリもファイルとして統一的に扱うのがすごいと
>主張しているように見えますが、

 それが優れているとは主張していません。ただ、他とは違うとは申しておりま
す。これは特徴であって、長所のなのか短所なのかは、実際にこれが機能するよ
うになって各種のベンチマークなどをとってみないと何ともいえません。

>これは他のOSがファイルをメモリとして統一的に扱ってるのと
>同じ処理をして呼び方を逆にしてるだけのように見えますが・・・。

 他のOS、たとえばUNIXやwin32などでは、メモリとファイルは統合されていま
せん。メモリを確保するのはmallocであり(実際はsbrkシステムコールだったり
しますが)、ファイルを確保したりするのはまた別のシステムコールです。

 OSASKでは、メモリを確保するためのシステムコールが存在しません。すべて
ファイルです。なお現在のC言語向けに紹介しているサンプル内にはmalloc()な
どがありますが、これは本来のmalloc()とはかなり異なり、起動時に与えられた
ファイル空間を分割管理しているだけです。・・・いきなり入門者にOSASK式の
メモリ管理法を理解していただくのは無理があるだろうと思ったので、そのよう
になっています。

>あと、たとえモジュール等に分割されていてもカーネルの
>プログラムが単一のカーネル空間内で動いていれば依然として
>モノリシックカーネルと呼ばれるものであると思います。

 カーネル空間という概念は何ですか?OSASKは、カーネル空間というメモリ空
間はありません。あるのは、リング0で走るコードか、リング3で走るコードかと
いう区別だけです。

 しかしモジュールに別れていることと、マイクロ・モノリシックであることと
は基本的に関係がないというご指摘には全面的に賛成です。

 マイクロカーネル・モノリシックカーネルについては、以下のページの内容を
参照した後にご質問ください。このページに僕の見解がまとめてあります。

   http://www.imasy.org/~kawai/osask/boyaki03.html