[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3006] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c4ada15_8661

From: かりん
Message-ID: 3c4ada15_8661
Date: 2002/01/20 23:54
Subject: Re: Re: OSASKアプリ作りました。

> 早速試してみました。操作は簡単ですし、表示もきれいです。実用性もあるで
>しょう。僕はとても気に入りました。推奨を出してバンドルしたいくらいです。

気に入っていただけて嬉しいです。もちろん私に断る理由などなく,
推奨していただけるならそれは光栄です。

> しいて挙げるなら、148〜149行は不要な処理だということくらいです。

そうですね,削除するのを見落としていました。

> それともしプログラムをコンパクトにしたいのなら、setdec3では100の位をま
>じめに計算する必要はないので、そこをスペース固定にすると効果があるかもし
>れません(あともうちょっとで2.0KBを切れるという微妙なサイズなので・・・
>笑)。

これも行いました。それに伴い関数名も変更しました。ただ,後述する
ように2KBは切れませんでしたが。

> うーんそうですねえ、後は1ヶ月ずつだけではなく1年ずつ動かす操作があった
>ら便利かなとは思いました。それがあれば、年月を直接指定する方法がなくても
>不便はないかもしれません。

言われてみると確かにその通りだと思いました。そこでその機能を
付けてみることにしました。

> 実は現在の年月を取得するためのAPIがまだ決まっていないので、後者の改良
>は今すぐにはできません。すみません。でも、こういうのを観てしまうと、早く
>サポートしてあげたくなりますが。

いえいえ,気にしないで今やるべきことをがんばってください。これが
できないと困るというわけではないですから。

> もしこのcalm1を改良したり、もしくは新しいアプリケーションを作ったりな
>さったら、今後も是非ご連絡ください。とても期待しています。

ありがとうございます。というわけで,"calm2"を作りました。
http://home.catv.ne.jp/ff/karin/osask/calm2.lzh

変更点は,川合さんのアドバイスを取り入れ一年単位で移動できるよう
にしました。上カーソルで一年戻って,下カーソルで一年進みます。
あと,小柳さんのアドバイスも取り入れて,土曜日を青色で表示する
ようにしました。その結果,2KBは超えてしまいました。

また何かお気付きの点がありましたら,アドバイスの程よろしくお願いします。