[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3512] Daniel9.



  こんばんは、川合です。

  Daniel9をベータリリースします。

  [OSASK 3511]のバグが修正されています。

  これはバグの有無に関わらず、一般公開候補版です。少なくともかな
り特殊な条件でバグが出るという事なら、デバッグはPete送りです。

  でもバグ探しは続行してください。Peteで直します。

  それと、I.Tak.さんにお願いです。TOWNS版、AT版の両方で、最低必
要メモリを4MBと記述してください。4MBないとうまく動きません。メ
モリ管理が適当になっているせいなんですが。すみませんが、よろし
くお願いします。


Guripon さんは 2002/03/28 17:37:37 の「[OSASK 3511] Re: Daniel8.
」で書きました:

>早速ですがDaniel8でバグを見つけました。
>・オープンダイアログを開くアプリを14個起動しましょう。
>・最初の4つまでオープンダイアログを開いていますね?
>・そしたら、本体をつついて順番に終了していってください。
>ちょうど11個目で、どのアプリもこんな表示を出して止まります。

  ご報告ありがとうございます。

  これは、Daniel8を作るときにデバッグのために仕掛けておいた部分
が悪さをしていました。リリース用に直したらそれだけで直りました。
・・・なんか、こんなのばっかりで情けないです。

>#ここさえ終われば安定しそうな雰囲気

  おお、うれしいお言葉。

  それで、実は他にもバグがありました。「HELOを起動→終了」という
サイクルを30回ほど繰り返すと、例外が出て死にました(起動方法や終
了方法はどんなものでも構わない)。これももちろんDaniel9では直っ
ています。・・・これもポカミスで、タスク生成時に獲得したアドレス
空間を開放していませんでした。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/