小柳です。 Chuck0t を試しました。 Hidemi KAWAI wrote: > > こんばんは、川合です。 > > Chuck0のベータリリースです。 > > Chuck0での改良点は以下の通りです。 > > ・NEC98版での[OSASK 4950]の障害に対処。 > ・マウスシグナルに対応。 > > マウスシグナルというのは、つまりマウスクリックなどに応じた動作 > をするアプリが作れるようになったということです。詳しいことは同時 > にベータリリースしたtest040の中のmemo.txtをご覧ください。 > > おかしい動作や、納得のいかない事があればご指摘ください。 test040A 〜 test040F を実行してみましたが説明通りに動きました。 ただ、ウインドウタイトルが全て "test040" なので一度に立ち上げると 分かりにくいです。タイトルも #define で変えた方がいいと思います。 また、make28 を Bochs で実行して起動ディスクを作成しようとすると format の時に FDD の書き込みに失敗しています。[OSASK 2852] と 同じ理由だと思います。 -- 小柳 雅明(http://homepage1.nifty.com/dreaming/) 「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観" 人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」 -- ARMS