[OSASK 5092] Re: ランナーっぽいの

  こんばんは、川合です。


ku-min さんは 2002/09/29 15:57:53 の「[OSASK 5075] ランナーっぽ
いの」で書きました:

>ロードランナーっぽいの作ってみました。
>#こういうパクリものは自分で『創る』ところが無いから楽だぁ

  遊んでみたんですが、うーん、よく分かりません。

  僕が知っているロードランナーっていうのは、「金塊があってそれを
全部取ると上に行くためのはしごが出てきて、それを登ってクリア。邪
魔する人が3人いて、穴を開けて埋めると上を歩ける」ってやつなんで
すが、どうもそれとは違うゲームのようですね・・・。

>簡単に説明:時間付き、Hはハードル、Cは落ちている缶(時間が増える)
>スペースキーでジャンプします。
>画面以上の後退は出来ません、出来るようにも出来ますが…

  いまいちどういうゲームなのか分かっていません。「→」をずっと押
しているだけでもクリアできてしまいますし・・・。ハードルはよける
ものなんですか???

  ということでルールを教えてください。教えていただければ、ゲーム
性を高めるためにこうしたほうがいいとか、そういうコメントもできま
すから。

  それと些細なことですが、たとえベータでもリリースするならbim2bi
n2で-osacmpしましょう。そうすれば僕のように試しに遊んでみる人の
ディスクが節約されます。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/


ML番号でジャンプ
ML単語検索