こんにちは、川合です。 Sakamoto さんは 2002/11/01 02:36:35 の「[OSASK 5263] OSASK-MLに 入会いたしました。」で書きました: >OSASK-MLに入会いたしましたので >皆様よろしくお願いいたします。 ようこそ!・・・お待ちしておりました。 >自分としては日本と韓国ということを考えるとたびたび起こりうる対立感情が >一番心配になります。それで日本、韓国などの国にこだわることのないように >第三セクターのNPO組織として立ち上げて見たいという考えをもっています。 もちろん、どのような組織を作ってどのように運営なさってもかまい ません。僕の意見はこれだけです。 ちなみに、僕自身は日本だからとか韓国だからとかは気にしていませ ん。今はIPAと契約関係にある身(予定)ですが、僕は日本のためにや っているという意識は最初からありません。僕がやっていることがIPA の方針と同じだから金銭的に援助してもらっているというだけです。も しIPAが日本人だけを優遇するように申し入れてきたら(そんなことは ないと思いますが)、即座にお金を返してしまうつもりですので、この 方針は今後も貫かれると期待してください。 しかし、僕としては国にこだわりたい人ももちろん歓迎です。その人 の意見に左右されることはありませんが、しかしその人と利害が一致す るならその間は協力しましょう。所属とか国籍とか前科を理由に協力を 拒否することはありません。どんな人でも、やりたいなら大歓迎です。 究極的なことを言えば、僕はとにかく自分が使いたいOSを手に入れた いだけなのです。誰が作ってもいいですし、僕に支払える範囲なら多少 はお金がかかってもいいですし、どこの国がからんでもいいです。・・ ・しかし実際問題としては、僕一人じゃできないし、既存の会社が発売 してくれることもなさそうなので、オープンソースにして作っているわ けです。それで、オープンソースにするからには、国籍とかそういうこ とにこだわらない方が広く協力を得られそうなので、今のようになって いるわけです。 ということで、僕はOSASKの開発にプラスになるなら、どんなことで も援助します。RisaPapaさんが組織を作るに当たって僕に手伝ってほし いことがあれば相談してください。できれば、ここで提案して、みんな で方法を考えたいです。 僕が好きな方法は、「最初はこじんまりと、あとは成長に合わせて脱 皮を繰り替えす」やり方です。最初から大きな組織になるのを前提にし ないで、できるところからちまちまとはじめて、人が集まってきたらそ の都度再編するわけです。・・・でもRisaPapaさんにはRisaPapaさんの 得意なやり方があるでしょう。それでかまいませんので、どんどんやっ てください。大歓迎です。 >この件に関してはOSASKにも関連するものなので皆さんのご意見を聞かせて >いただければ幸いです。OSASK.COMのドメインに関してはこのように思って >いますが、OSASK.NETのドメインはまだ何も考えていません。 僕としましては、osaskドメインである以上、OSASKに関係があれば後 は何をやっていただいてもかまいません。osask.orgは僕の権限で直接 いじれるようになっていますし、今のところそのドメインさえ使いこな せていないので、RisaPapaさんがどんなふうに活用するのかを見て勉強 させていただきます。 >識のなさで多くの人から問い合わせのメールが来ても正しい返事もかけない >自分にイライラしていました。一週間に1、2回ほど韓国で一番訪問者数が これについてですが、通訳してOSASK-MLで質問してもらえれば、僕か もしくは誰かが答えてくれると思います。それを再度翻訳してそちらの 方に回答してもらうというのはどうでしょうか?最初は質問がたくさん あるかもしれませんが、そのうちRisaPapaさんも分かってきて、ほとん どの質問に自分で答えられるようになるでしょう。 >PS. LCCには二つのものがあるようですがご存知でしょうか。 >http://www.cs.princeton.edu/software/lcc/ >http://www.cs.virginia.edu/~lcc-win32/ そう、lcc-win32以外にもlccがありそうだということは知っていたの ですが、どこにあるのかがわからなかったので、これは嬉しい情報です 。僕としては今はGO(gcc)で行くつもりなので、興味がある人は、lccに ついても研究してみてほしいです。lccはgccよりコンパクトっぽいとこ ろがいいですよね。 それでは。 -- 川合 秀実(KAWAI Hidemi) OSASK計画代表 / システム設計開発担当 E-mail:kawai !Atmark! imasy.org Homepage http://www.imasy.org/~kawai/