こんばんは、川合です。
src34aをベータリリースしました。make34のもとです。
ソースをリリース整理していて気がつきましたが、I.Tak.さんのjob_
savevram修正を反映し忘れていました。これはver.3.5でやります。
そして毎度の最後にのところ。
---
今月もほぼ予定通り、FDとHDDを組み合わせての高速起動やHDDのみの
ブートができました(しかしドライブの最初のパーティションがFAT16
である必要があり、この厳しい条件のために十分なテストができてはい
ません)。うちではコンパクトフラッシュをHDD化するコネクタを使っ
ているので、CFでブートしております。
またATでの英語キーボード対応や起動時にスクリプトを実行すること
もできます。これも予定通りです。さらにI.Tak.さんのおかげで、TOWN
S版での1024x768表示サポートやビデオモード対応なども達成しました
。
来月はローマ字かな変換対応のテキストエディタのバンドルを予定し
ています。ver.3.5の一般公開は4/1の予定です。
---
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/