こんばんは、川合です。
src38aをベータリリースしました。OSASK ver.3.8の差分ソースです
。OSASK ver.3.8のビルドには新しいosalinkが必要ですので、tolset05
とそのソースセットのsrcset05を一般公開しました。
さてOSASK ver.3.8ですが、次のような構成にする予定です。
・ディスクイメージ版
OSAIMGAT.BIN, OSAIMGTW.BINというイメージファイル名に固定
INSTALL.BATは次の内容に変更
AT版:
@ECHO OFF
ECHO OSASKをディスクにインストールします
ECHO Aドライブにディスクを入れてEnterを押してください
ECHO インストールを中止する場合は、Ctrl+Cを押してください
IMGTOL w -512 A: OSAIMGAT.BIN
TOWNS版:
@ECHO OFF
ECHO OSASKをディスクにインストールします
ECHO Aドライブにディスクを入れてEnterを押してください
ECHO インストールを中止する場合は、Ctrl+Cを押してください
IMGTOL w -1024 A: OSAIMGTW.BIN
ディスクイメージは必要最低限のサイズでしかないので、ディスクイ
メージツールでいじる場合はこのままではまずいです。だから、その
場合は、
prompt>IMGTOL e OSAIMGAT.BIN OSASKIMG.BIN 1440
もしくは、
prompt>IMGTOL e OSAIMGTW.BIN OSASKIMG.BIN 1232
とやって復元(?)します。
DSKIMG.EXEはバンドルされず、代わりにIMGTOL.COMがバンドルされま
す。ところで、このちっちゃいディスクイメージって、ディスクイマ
ージュでインストールできるのかな???
・実行ファイル版
OSASK.EXEというファイル名に固定
FDIMG0.BINはIMGTOLで切りつめておくので、IMGTOL eで復元しないと
使い物になりません。
そのほかは従来通りです。
今回はアプリの改訂はなしです。来月にはくーみんさんのマウス対応
teditcを入れるかもしれません。
そして最後にのところ。
---
今回はI.Tak.さんの多大な貢献のおかげで、pokonがついにマウス対
応になりました。またOSASKの起動の仕組みが少し改良されて、KHBIOS
対応の準備が進んでいます。しかし予定していたKHBIOSのリリースはま
だできていません。ディスクイメージ版のインストーラも改善されてい
ます(コンパクトになった)。
来月こそKHBIOSのリリースをしようとがんばっています。
---
それと、もしI.Tak.さんの負担になるようでしたら、html版のreadme
は作らなくていいです。テキスト版をそのままリンクしますので。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/