こんばんは、川合です。TOWNSユーザに朗報です。
Hidemi KAWAI は 2003/09/19 19:54:45 の「[OSASK 6463] Re: メモリ
カードアダプタ対応状況」で書きました:
>  利用可能なアダプタ:
>    CF-PCカードアダプタ (これは配線だけなので基本的に相性はない)
>    CF-IDEアダプタ(これも配線のみなので基本的に相性はない)
>    I-O DATA CardDock/DV (ISAバス用PCカードアダプタ)
>    I-O DATA CardDock2-IN/DV (ISAバス用PCカードアダプタ)
>    ??? (PCIバス用CardBus対応PCカードアダプタ) --- new!
>    SANWA SUPPLY ADR-MSSMP (PCカード用4in1タイプアダプタ)
>    CF4IN1 CA1040 (CF用4in1タイプアダプタ) --- new!
>    MITSUBISHI MSAC-MM1 (MS用MS-Duoアダプタ) --- new!
  この中にある「CF4IN1 CA1040」というメーカ不明の超あやしいアダ
プタなんですが、これは実は結構すごいかもしれません。
  4in1タイプアダプタでCF-Type1になるのはこれしかないという時点で
このアダプタは十分にすごいのですが、なんとTrueIDEモードにも対応
していて(まあCFだから当然といえば当然なのですが)、ATAデバイス
としても機能しちゃいます。
  そしてさらに、先ほど「ここまでCFとの互換性が高いならひょっとし
て・・・」と、駄目もとでTOWNS-HR20にこのアダプタ経由でメモリステ
ィックDuoを付けてみました。読めちゃいました。SDカードを付けてみ
ました。読めちゃいました。これはいいです。
  このアダプタはアクセスランプが付いていまして、電源供給中かどう
かと、アクセス中かどうかの両方が分かります。本当に良くできていま
す。
  僕はオークションで中古品を1,600円で買いました。新品を通信販売
で買うと送料込みで3,500円です(僕が試したのは、CA1040というオレ
ンジ色のほうです)。探せば、もっと安いお店があるかもしれませんが
今のところ僕はここ以外で売っているお店を見つけられませんでした。
    http://homepage3.nifty.com/pcadhoc/_pasocon/pasocon.html
  ということで、ついにTOWNSも、AT互換機版と同じように、
>  利用可能なメディア:
>    コンパクトフラッシュ(CF)
>    スマートメディア
>    マルチメディアカード(MMC)
>    SDカード
>    miniSDカード
>    メモリースティック(MS)
>    メモリースティック Duo(MS-Duo)   --- new!
ということになりました。ばんざーい。
  それでは。
--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/