こんにちは、川合です。
Hidemi KAWAI は 2003/10/07 19:34:53 の「[OSASK 6541] Re: 落ちま
すか?」で書きました:
> 削除版への差し替えは、木曜日を予定しています。
差し替えました。AT互換機版のみの差し替えです。TOWNS版はすぐに
差し替えなくても問題はなかろうと思って、まだやっていません。
さて今週の予定です。
・src41aのベータリリース
・go_0018のリリース (含:新gas2nask)
来週の予定です。
・オフ会関係の作業(CD-Rの通信販売とか)
・簡易ディスクイメージ操作ツール
話はまた変わりますが、あっきぃさんからこんな提案を受けました。
・画面がたとえば640x480のときにこれを越えるウィンドウを開くと
誤動作するが、これはまずいのでないか。
たしかによろしくないです。winman0としては、おかしなサイズのウ
ィンドウを開こうとした場合は直ちに分かるのですが、さて、分かった
後どうしたらいいでしょうか。そこで僕は悩んでいます。
いきなりそのタスクを強制終了させることはできますが、それでもい
いでしょうか。・・・たしかにいいかもしれない。最初は、そんな仕様
だと「あれ?起動しようとしても起動しないな?」なんて思うかもしれ
ないからどうにかして画面に通知することを考えていましたが、なんで
あれ落ちるよりはマシだろうと思い直しました。
・・・とりあえずタスクバーにエラー表示するという手もあるな・・
・(10秒経ったら自然に消える、くらいなら作れそう)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/