[OSASK 6636] Re: ウィンドウ移動アルゴリズムについて

  こんばんは、川合です。


松田新平 さんは 2003/11/01 19:50:30 の「[OSASK 6633] Re: FORM:
ウィンドウ移動アルゴリズムについて」で書きました:

>前後の事情のわからぬまま、闇雲に考えますれば、
> 
>> ウィンドウ内が動くもの(ゲームや動画)は
>> 描画を停止せずに描画しつづけて、
>> ウィンドウ内が止まっているもの(テキストや静止画)は
>> 描画(画像の更新)を停止するのはどうでしょうか?
>
>賛成です。更新が止まっているのになおも描画するという
>仕様に、なにかがなっているとすればとてもおつむがよろしくない。

  I.Tak.さんの[OSASK 6635]で完全な説明にはなっているのですが、ど
うも話が詳細に入り込んでいて概要がつかみにくいと思われるので、結
論だけを要約します。

・なんで更新が停止しているものも描画し直しているの?
  → 途中をすっ飛ばして答えると、結局は手抜きだから。

・そもそもあんな動作が必要なの?
  → すごく不要にみえるが、さりとて再描画無しにすると動作がおか
     しくなるので、実は必要。再描画そのものは避けられないが、問
     再描画のやり方を賢くすることはできる。

・更新が止まっているかどうかを判定するようにすることはできるの?
  → 実はアプリケーション側の改造無しに、これができるようなAPI仕
     様に最初からなっている(その程度は前もって考えて仕様を作っ
     たのです)。

・なんだよー、じゃあそれを機能するようにOSASKをバージョンアップ
  すればいいだけなのね?
  → 全くそのとおりです。

・それはどのくらいの作業でできそうなの?
  → 1日か、まあかかっても3日くらいな気がします。

・それならすぐやったほうがいいじゃん。
  → そうなのです。というか、すぐできると分かっているからこそ軽
     視されて後回しに・・・すみません。

・で、いつごろやるの?
  → 僕の主観的な雰囲気では、I.Tak.さんがver.4.3か4.4くらいまで
     にはやってくれそうな気がしています。I.Tak.さんが投げ出せば
     僕がver.4.4くらいまでにはやるかな?

---

>…すこしまえに孫正義が「これからはフラッシュメモリじゃとて」と
>騒いでいましたが、あれどうなりましたっけ? SDカードって
>フラッシュメモリですか? ソニーのなんだっけほら、メモリーカード、
>あれは? 

  うーん、やや話が飛躍しすぎた感があって、その辺が不満ではありま
すが(書き換え動作の話からメモリへ行くのは、明らかにただの連想ゲ
ームっぽいです)、ついでなのでサービスでレスしておきます。

  ・コンパクトフラッシュ(CF)
  ・スマートメディア
  ・SDメモリカード
  ・マルチメディアカード
  ・メモリースティック
  ・xDピクチャーカード
  ・miniSDカード
  ・メモリースティック Duo
  ・メモリースティック Pro
  ・メモリースティック Pro Duo
  ・USBメモリ

のすべてが「フラッシュメモリ」です。他にもいろんな所で使われてい
ます。たとえば、M/BにくっついているBIOS用の記憶素子もフラッシュ
メモリです。

  それぞれの差違など、これ以上詳しいことが知りたいときは、まずは
以下のページで勉強できると思うので、読んでみてください。

    http://community.osdev.info/index.php?memcard

>そういえばメモリーカードのどれかって容量(フォーマット前?後?)が
>1ギガバイト行きましたねー てことは10ギガ100ギガすぐですよね?
>わくわくしますね。

  フォーマット前でも後でも、とにかく4GBのものはかなり前から発売
されています(たとえばコンパクトフラッシュで)。たとえばここをご
覧ください。

  http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/03/15/642489-000.html


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/



ML番号でジャンプ
ML単語検索