こんばんは、川合です。
jenny6aのPCカードドライバがうまく動かない場合があったので、そ
れを直しました。jenny7aです。
それで、聖人さんがjenny6nにバグがあるという報告をくれましたが
実はまだ確認できていません。まだしばらくは忙しくて確認できそうに
ないので、98版のver.4.4は無しということにします。
今のところ、OSASK開発に割ける時間が月に実質合計3日程度しかなく
、そのうちの1日はリリース作業とかで、無くなってしまうと思われま
す。
今後の予定としては、明日、一般公開用ディスクイメージのベータリ
リースをして、その1週間くらい先で一般公開をします。ただ、この1週
間というのは最短の場合で、そのころに空き時間が確保できなければ、
さらにうしろへずれ込む可能性はかなりあります。
ええと今の事態を見てOSASKの開発がとまるんじゃないかと思ってい
る人がいるかもしれませんが、その予想は外れるでしょう。今の仕事が
3月末で一段落つくという予定にまったく変わりはありません([OSASK
6841])。
4月からは通常ペースに戻ります。むしろ、4月から再びOSASK計画に
専念できるようにするために、今開発を止めているのです。だらだらと
仕事をやってだらだらと開発をすることもできますが、それだと必然的
に今よりも割の悪い仕事にならざるをえず、そうなると年間開発時間と
いう観点では損です。
未踏にとおらなくても、4月からしばらくは通常ペースで開発します
(というかむしろ今OSASKを作れなくてうずうずしている反動で開発に
集中するだろうと思うので、あいかわらずweb整理などは後回しにする
でしょう)。それでもし秋の未踏もダメになると、そのころから次の
仕事を探すと思います。だから、こうなるでしょう。
・4上旬-8下旬:OSASK開発に集中(春の未踏の結果によらず)
・9月:春の未踏に不採択なら応募準備
・10月以降:不採択ならまた一時停止の可能性あり
8月末までには、KHBIOSの最初のバージョンとDOSASKとサウンド対応
くらいはやりたいですね。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp kawai@imasy.org
Homepage http://osask.jp/