こんばんは、川合です。
やっとTwitchell0をベータリリースまでこぎつけました。これは
OSASK ver.4.6の候補版です。主な改善点は次のとおりです。
・tek1/tek2/tek5の展開に対応
・sarイメージによるアーカイブ機能に対応(前までSF16でやっていた
やつ)
・beditcでファイルセレクタ出現中にアプリ側のウィンドウを閉じると
落ちてしまうバグを修正
・全角フォントのosacmp形式対応(これによりtek0だけではなく好きな
形式でフォントデータをおいておける。tek5でもいいですし、無圧
縮でも可)
そしてみなさんがベータテストしている間に、僕は主要アプリをtek5
でmakeし直したり、アーカイブをsar形式にする作業をやります。おそ
らくosat46iは結構コンパクトになるでしょう。
teditcのささやかなバージョンアップも予定しています。
---
さてこのベータリリースから試験的にsar形式でベータ版を配布しま
す。これでsarを使うことになれば、それがsartolのベータテストもか
ねて、バグだしが進むでしょう。
そして早速ですが、sartol0bにはtek展開ルーチンにバグがあったの
で、バージョンアップします。
http://k.hideyosi.com/sartol0c.lzh (19.4KB)
このバージョンでないとTwitchell0は展開できないのでご注意ください
。フォーマットの互換性はsartol0aからずっと保たれています(つまり
sartol0aやsartol0bで展開できるものは、sartol0cでも問題なく展開で
きる、という意味です)。
---
Twitchell0のダウンロードですが、こちらの設定が不十分なのか、拡
張子sarをクリックするだけではダウンロードできないブラウザがある
ようです。右クリックして、「リンク対象に名前を付けて保存」を選べ
ばダウンロードできるようです。
もしsartol0cでうまく展開できないなどの問題があった場合は、遠慮
なく教えてください。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/