こんばんは、川合です。
立て続けに雑用がはいって、思うように開発ができないのですが、そ
の中にあって勢いでちょっとしたプログラムを書いてみたのでリリース
します。
http://k.hideyosi.com/spibmpk0.sar (5.62KB)
これはSusieのBMP用プラグインをtek対応にさせるためのものです。
これが期待通りに動いてくれれば、tekがかかったBMPも、無圧縮のBMP
も、どちらも同じようにSusieでは扱えるはずです。
しかし、ここで問題があります。ここにはプラグインのソースの一部
しか入っていません。肝心のコンパイル済みのプラグインもありません
。というのは、どうやってコンパイルしたらいいのか僕にはよく分から
なかったせいです。
まず、
http://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/spi/make_spi.html#sample
へいって、「spi00in.lzh」を入手し、これをビルドする方法を見つけ
てください。それに成功したら、spibmpk0.sarを展開して、これらを上
書きコピーしてください。それでビルドすれば出来上がるはずです。
この「はず」というのがミソで、つまり僕はビルドしたことないもの
をリリースしております。ひょっとしたらバグがあって全然使い物にな
らないかもしれません(というか、むしろ一発で動くほうがありえない
?)。
誰かがビルドして出来上がったプラグインをアップロードしてくれた
ら、バグを直していきたいと思います。
なお、残念なことに、ベースにしたspi00in.lzhが8bitカラーと24bit
カラーにしか対応していないため、spibmpk0.sarもこれらにしか対応で
きていません。spi00in_ex.cを直せばもっといろいろ対応できると思い
ますが、それはtek対応とは無関係にできることですので、他の人にお
任せいたします。
これはsarには対応しておりませんので、ご注意ください。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/