こんばんは、川合です。
FORM-Akkie さんは 2005/06/22 18:22:33 の「[osask 7201] tolset08
error」で書きました:
>お名前: かの
>
>はじめまして。
>tolset08を使用して、エラーが2つ発生したので報告させていただきます。
>introa12に含まれているhelloc4.cで確認しました。
(引用後略)
ご報告ありがとうございました。どちらについてもご推察どおり、メ
モリ不足が原因ではないかと僕も想像します。obj2bimでは、一部メモ
リが足りているかどうかのチェックをサボっていたりするので、そのせ
いで例外が出てしまったのだと思います。どうもすみません。
obj2bimやbim2binのプログラムをあちこちいじれば、メモリが少ない
状態でも動くようにはできそうですが、今はちょっと時間的な余裕があ
りません。
ということでobj2bimについては、他のアプリと同時には利用しない
ことにしてしばらくは我慢してください。
bim2binのほうですが、これは以下のようにすればメモリ消費量を減
らせるので、それを試してみるといいかもしれません。
Makefileの中に、
BIMOPT1 = -tek5 clv:5 eopt: eprm:
という行があると思いますが、これを、
BIMOPT1 = -tek2 clv:5 eopt: eprm:
にしたら、bim2binも通るようになるかもしれません。これでもうまく
いかないようなら、
BIMOPT1 = -tek2 clv:5 BS:256k eopt: eprm:
にしてみてください。なお、BSの指定は、64kや16kにすることもできま
すが、小さすぎると別の問題が生じます。intro程度のプログラムであ
れば256kくらいがちょうどいいでしょう、64kでも十分かもしれません
。ちなみにデフォルトはなんと8Mになっています。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/