ページへ戻る

+ Links

 印刷 

NASK :: OSASK計画

osaskwiki:NASK

NASMからマクロ機能を省いて最適化能力をupしたアセンブラ「なすく」

  • NASKはOSASKと独立したプロジェクトである。
  • その後win-coffに対応して、GO計画の一部に吸収された。
  • オートマチックでセクションアラインまで決める。
  • gas2naskと併用すれば、GOが出力したgasソースもアセンブルできる。
  • naskconvと併用すれば、ASKA編集が出力した386|ASMソースもアセンブルできる。
  • nask.exeのサイズは27.0KB (ちなみにNASMは280KB以上)。

『川合の「ぼやき」 2002/06/11号 「NASKのページ(暫定版)」(2002/07/24更新)』より

http://www.imasy.or.jp/~kawai/osask/boyaki15.html
Kタン曰く、or.jpじゃなくて、orgのほうがいいらしいですが…

特徴

  • NASM編集の亜種として開発されたアセンブラ編集
    • 処理系がNASMよりも小さく、ファイルサイズもお手軽
    • NASMの文法を採用
      • NASMはフリーのIA-32アセンブラとしては大変有名でドキュメントもたくさんあるので、学習が容易
      • NASMコンパチブルを目指しるわけではない
      • マクロはサポートしていない
      • COFF編集(*.OBJ)やEXEは生成しない …特にCOFFに関して、今はできないだけ…

名前の由来

  • 最初のバージョンではプリプロセッサをほとんどサポートしないのでNASMよりも機能的に劣る。そこでNASMの最後の文字のMからアルファベット的に2つ戻ってNASKにしようと決めた

来歴

  • 2002年7月末にNASK ver.0.0をリリース
  • 2002年4月初め頃に開発をスタート
  • 2002年? LightCone氏とのやりとりに刺激をうけて作成時期を早める

その他

  • NASKのためのまともなページは存在しない (このページはそれまでの代替である)
  • ライセンスは川合堂ライセンス-01というPDSのようなもの


Last-modified: 2009-11-17 (火) 00:00:00 (JST) (319d) by ゲスト