ページへ戻る

− Links

 印刷 

reports :: OSASK計画

osaskwiki:reports

ページ内コンテンツ
  • OSASKの動作確認報告ページ
  • 報告
      • 一般公開に対する報告
      • ベータ版の報告(一般公開版への報告と混ぜないこと)
  • こめんと欄
  • bugtrack test
    • bugs

OSASKの動作確認報告ページ

  • 主に動作しないよーという内容がメインの予定
  • 以下の条件では現状では動作しないほうが当たり前なので、その場合に限っては動作した場合のほうを書くこと
    • AT互換機でもFM-TOWNSでもPC-9801/9821でもない機種
    • USBのFDDやUSBキーボードやUSBマウス、PCカード接続のFDD
Page Top

報告

  • [OSASK 6402] FMV BIBLO NB16C で、OSASK/AT 3.9以降が起動しない。
    • 具体的な対策は尽きた
    • (Bochs版によるテストの回答待ち:[OSASK 6701])
  • psf内で、drv系命令が実行できない(仕様)。
    • まだ込み入ったチェックをしていないので原因不明。早くやらなくちゃ。
  • [OSASK 6693] FMV-5100NL/W で、OSASK/AT 3.9以降が起動しない。
    • (Bochs版によるテストの回答待ち:[OSASK 6701])
  • なんかシグナルあふれを起こすと死んでいるような気がするなあ。バグっぽいなあ。時間ができたら調査しよう。>将来の僕 -- K[2] 2004.02.27
Page Top

一般公開に対する報告

  • FM-5100NL/WでOSASK/ATのVer3.9以降が動作しませんでした。CF対応とタイミングが合っているけど,それが原因かなぁ。 -- TakeSan 2003-11-26 (水) 16:42:34
  • AT Ver4.5をエミュ無しで実行しました。USBマウスですがBIOSエミュがあるのか動きます。が BeditがOSを落とします。具体的にはBballやボタンTest等を起動したままBeditを起動しファイルを開かずにエディタ画面をアクティブにして閉じると再現性100%です。 -- Chihaya 2004-06-23 (水) 08:07:19
  • ご報告ありがとうございます。再現性100%まで条件を詰めてもらえたのは助かります。僕も後日追試したいと思っていますが、誰か他にお手すきの人がいましたら、追試してご報告ください。 -- K[2] 2004-06-23 (水) 15:30:44
  • というわけでやってみました。Bballを起動してから、Beditを起動して、ダイアログではなく、本体の方を閉じると落ちます。エラー情報はこのくらいで良いかな。Pointdowってなんなんだー?(らんらんるー -- あっきぃ[3] 2004-06-23 (水) 17:52:06
    INT 0x03 Break Pointdow: 00000f44
    CS:EIP = 0010:00002255
  • 早速の報告をどうもありがとう! -- K[2] 2004-06-23 (水) 18:16:48
  • ぼくが試したら、CS:EIP=0010:00002249になりました。(Bball3起動して、Beditc00を起動して、本体を閉じると落ちた) -- uchan 2004-06-24 (木) 06:33:17
  • >Pointdow qemuでやるとそうなりますね。Pioneer0のエラーメッセージ ("drawLine:invalid window: "+ESI) と被ってるんじゃないかな。 -- I.Tak.[4] 2004-06-24 (木) 08:31:22
  • これだけ報告が揃えば、かなり楽できそうです。みなさんありがとうとうございます。 -- K[2] 2004-06-24 (木) 11:41:11
  • あれ、実機出だしましたが・・・>Pointdow -- あっきぃ@がっこ 2004-06-24 (木) 13:07:01
  • Ver4.4でも再現しました。 -- あっきぃ 2004-07-10 (土) 21:05:09
  • この件をさらに調べました。ファイルダイアログがあるときに、メインウィンドウを閉じようとするとこの問題が発生しうるのですが、そのときにメインウィンドウが何らかのアプリウィンドウと重なっていると落ちるようです。システムウィンドウだと問題は起きません。・・・これはbeditcの固有の問題ではなく、たとえばbball3のうえにheloを起動してF9でheloをトップにしてから閉じても同じことがおきます。 -- K[2] 2004-07-20 (火) 17:11:32
  • なお、落ちているのはpokonです。 -- K[2] 2004-07-20 (火) 17:13:11
  • 修正に成功した模様。 -- K[2] 2004-07-20 (火) 19:20:53
  • バグ修正お疲れ様です~ -- あっきぃ 2004-07-20 (火) 21:17:53
  • どうやらまだおかしいようです。うむう。 -- K[2] 2004-07-20 (火) 23:41:14
  • よし今度こそ直った。 -- K[2] 2004-07-21 (水) 12:44:08

  • btcfで起動できません。FDから起動したOSASKからは認識できます。FDの問題でしょうか? -- Zakky 2004-07-29 (木) 14:21:00
  • 一応念のために確認しますが、ディスクイメージのサイズを1440KBに直して、FDIMAGE0.BINにして、CFのルートディレクトリにおいても起動してくれない、ということですよね?できれば、どのバージョンから起動しなくなったのかを突き止めてもらえないでしょうか。 -- K[2] 2004-07-29 (木) 19:10:45
    • とりあえず一回目:4.1では起動。これから詳しく調査します。
    • 2回目:4.3でも起動。
    • 3回目:4.5ではアウト。
    • 最後に...4.4でもアウトでした。
  • とりあえず、気づいたこととしては、4.3と4.4/4.5ではOSASKBS1.BINのタイムスタンプが違うことです。 -- Zakky 2004-07-30 (金) 04:52:32
  • そういうわけで、4.3のIPLをバイナリエディタで張り替えてみると起動しました。 -- Zakky 2004-07-30 (金) 09:22:54
  • Kさんなどアップデートで更新してきた人は起動するのはそういうわけかもしれません。 -- Zakky 2004-07-30 (金) 09:55:31
  • 報告のみならず、自前で原因と解決方法を発見したのは素晴らしい! -- K[2] 2004-07-30 (金) 10:34:31

  • PC-98x1版が立ち上がらない問題ですが、FA本体側の設定でCPU動作モードをMiddle(i386 20MHz相当モード)に設定して、v4.6を立ち上げてみた所、無事動作しました(ちなみに、Highの時だとODPで動作しているようで、動作クロックも40MHz前後出ているようです)。ただし、なぜかINSキーを押してからでないと、フロッピィを上手く読んでくれないみたいです…。 -- 聖人 2004-08-09 (月) 15:45:17
  • TOWNSで, FDDアクセス中にdrvcf 0を実行するとFDDアクセスランプが点きっぱなしになります。場合によってはハングするような。OSASK0.PSFでdrvcfできない問題と関係あるかな? -- I.Tak.[4] 2004-08-14 (土) 21:49:00
  • まだ詳しい確認はしていませんが、teditc02の「ユーザ」モードで「そ」を入力するとおかしくなるようです。「so」をカタカナの「ソ」に関連付けています。詳細は追って報告します。 -- Zakky 2004-08-28 (土) 14:21:03
  • ああそうか、そうかもしれない。>PSFファイルでdrvcfできない理由とアクセスランプつきっぱなし問題の関係。FDドライバがCFモードに切り替わるという現在の仕組みが問題なのか。それはありそうだ。・・・と今ごろ思いあたりました。 -- K[2] 2004-12-25 (土) 14:49:21
  • zakkyさんのteditc02の詳細報告はどうなったのだろう? -- K[2] 2004-12-25 (土) 14:50:25
Page Top

ベータ版の報告(一般公開版への報告と混ぜないこと)

  • osat44aにバンドルされているTEDITC02.BINが起動しませんでした。 -- うっちゃん[5] 2004-02-28 (土) 08:02:18
  • あれ、おいらは動作してますよ~。 -- あっきぃ 2004-02-28 (土) 09:18:56
  • 44aが起動した直後に!GUIDE!.TXTを開こうとしても、TEDITが起動しない。44a起動直後にTEDITを起動しようとしてもだめ。 -- うっちゃん 2004-02-28 (土) 09:53:33
  • ostw44aを落としているかも?でもそれじゃOSASKが起動しないか、、 -- あっきぃ 2004-02-28 (土) 12:53:45
  • ディスクが壊れている可能性とかダウンロードミスの可能性はないかな。 -- K[2] 2004-02-28 (土) 22:16:22
  • うまくいかないです。OSASK44aを起動し、すぐさまOSASK43のディスクを入れてTEDITを起動することは出来るんです。起動した後44aのディスクに入れ替え、何か文章は開けます。でも、44aのTEDITは起動しません。 -- うっちゃん 2004-02-29 (日) 20:41:55
  • OSASKが起動したときに、Ctrlキーを押すと、高い頻度でCS:EIP = 0040:00000623が発生します。Twitchell6です。4.6まではこんなことは起きませんでした。 -- uchan[5] 2004-12-25 (土) 07:24:22
  • Twitchell5(osat47a)でも発生しますか?>Ctrl問題 -- K[2] 2004-12-25 (土) 14:56:01
  • Twitchell5でも発生します。>Ctrl問題 -- uchan[5] 2004-12-25 (土) 16:06:45
  • Twitchell5でも発生するとのことでしたので、当方でEPIA-VE5000でbtcf0cを使い、osat47a相当のディスクイメージをCFブートしてみました。起動後にCtrlを押しても、また起動中にCtrlを押しつづけても、Ctrlを連打しても、当方では再現できませんでした。もっと詳しいレポートをOSASK-MLに投稿し、他の人の追試を募集してもらえないでしょうか? -- K[2] 2004-12-25 (土) 16:48:05
Page Top

こめんと欄

  • OSASK-MLに投稿された未解決問題もここに集積したいなあ。そうすれば忘れずに済みそう。 -- K[2] 2003-09-22 (月) 17:16:10
  • バグトラックテストしてます・・・いかがですか? -- nisi[6] 2003-10-03 (金) 11:18:13
  • 使えそうなら、正式なページにしてアナウンスすればOKかな -- nisi[6] 2003-10-03 (金) 11:19:42
  • http://pukiwiki.org/?PukiWiki/プラグイン/1.4#l4bf5298[7] -- nisi[6] 2003-10-03 (金) 11:20:20
  • こんなに凝ったシステムだとかえって僕には荷が重いかも・・・。とりあえず、僕はこめんと欄+たまに編集程度が快適です。 -- K[2] 2003-10-03 (金) 12:56:07
  • 起動しないなどに対する"何が引っかかっているか"を見つけ出すアイデアが浮かんだので投稿。 まず、起動時に真っ先に文字などを表示できるようにして、ひとつの処理が終わるたびに文字を表示(文字が増えるとか変るとか)していけば、とりあえずどこで止まっているのかわかるのでは。 -- 黒龍 2004-06-24 (木) 17:14:09
  • 例のマシンでosaskの動作テストしてみましたが最近のバージョンは液晶にout of rangeと出て動作しません。3.0で試したところ起動はするけどキーボードが不能になります。マウスを繋いでいないせいでしょうか? -- sakky 2004-06-30 (水) 03:35:52
  • マウスつながないとキーボード認識しないのはうちの周りでもよくありますので多分そうかと -- Zakky 2004-06-30 (水) 04:36:10
  • out of rangeは、多分VESAのせいかな。回避方法としてはディスクイメージ内のosask0.psfを削除するかリネームすればいいのですが、とりあえず、起動したところを見計らってF1を押すという手もあります。 -- K[2] 2004-06-30 (水) 11:07:17
  • 画面が出るようになりましたが相変わらずキーボードがききません。PS2分配器かって来ないとダメかも -- sakky 2004-06-30 (水) 22:21:38
  • こめんと欄に報告を書くのはできるだけ避けてください。ベータ版なのか、一般公開版なのかに応じて、上記のいずれかへの移動をお願いします。 -- K[2] 2004-07-29 (木) 15:08:29
  • 移動しました。今回はベータ版でしたが、前からなので一般のほうへ。 -- Zakky 2004-07-29 (木) 18:24:44
Page Top

bugtrack test

Page Top

bugs


Last-modified: 2009-11-17 (火) 00:00:00 (JST) (106d) by ゲスト