[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 734] Re: フォーマットについて.



やっほぉ、<川合の旦那>
[2000年6月3日(土)]にもろた
【[OSASK 727] Re: フォーマットについて.】への返答っ! 。

川合>>イメージ的には全然逆方向かもしれないけど、SUSIEのプラグインみたいな
川合>>ものがShellとしてサポートされる(する)ってことだよね?
川合>  概念的には違うかもしれないけど、ユーザーから見た使い勝手という
川合>意味では、悪くないたとえだね。

今回問題にしたのは、このプラグインの管理が非常にしづらいものであるから、
というところから発しているのは内緒です。

川合>>中間フォーマットを使わない場合
川合>>利点:異種データ変換は個別対応可能。フォーマットに合わせた変換を
川合>>   行えるので変換効率はよい(かもしれない)。
川合>>   汎用性は高い。
川合>>欠点:変換経路が長くなるおそれがある。コンバーターの為のコンバーターという
川合>>   状況が生じる。
川合>  ↑これだ。
川合>  変換経路は多分そんなに長くはならない。きっと、新しいフォーマッ
川合>トを提唱する人は、メジャーなものとのコンバーターを用意するはずだ
川合>。これはつまり、そのメジャーなものが結果的に中間フォーマットにな
川合>ることを意味する。

うん、多分これが管理側も、作る側も楽な方法だと思う。

川合>>あと、変換経路は自動or手動での切り替えがほしい人も多いだろうね。
川合>  これは、こんな感じにしたらどうかなと思っています。A→Cのコンバ
川合>ーターをA→B→Cという風にしたかったら、A→B、B→Cを呼び出すよう
川合>なバッチファイルを作って、それをA→Cのコンバーターとして登録して
川合>おけばいいわけです。・・・で、該当するコンバーターが存在しないと
川合>きだけ、シェルがコンバーターの組み合わせを解決するわけです。

そか。これなら問題ないかな。
私はもうちょいShellの本体に食い込むような(それこそDLLのような)イメージで
捕らえていたんだけど、DLLから呼び出しをさせる程度のものであれば
これでいいのか。

川合>バーターは最後まで存在するわけね。・・・でも、ユーザーからすれば
川合>コンバーターを複数組み合わせて使わなきゃいけないのは遅くて不満だ
川合>と思うんだ。だから、この2つの間を中間フォーマット無しに一度に変
川合>換できるコンバーターが登場して、それで標準が結果的に確定する、と
川合>。

有無、結構よさそう。了解。

川合>  逆に、プレイヤー作者も、自分がプログラムしやすいフォーマットだ
川合>けサポートすればいいんです。後は、コンバーターに任せましょう。
川合>>これは作る側は楽だよね。
川合>>#まあ、コンバーターを用意した段階でサンプルと称して付けてくるものも多そうだけど。
川合>  サンプルは、プレイヤーではなく、データーかもしれないね。

そだね。でも川合堂から出すときには
サンプルビューワー付けたほうがいいんだろうなぁ(;^^)
#こういう概念って今のアプリケーションでは普通ではないから
#おそらくプログラム側でたくさんのフォーマットに対応させるか、
#それこそSUSIEのSPIに対応させるような形で組まなくてはならないと
#思う人が多そうだからね。

でわでわ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/  氏名:もしかしたら橋 直行                                      _/
_/  E-mail:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp,PXW06256 !Atmark! nifty.ne.jp             _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-----平成12年06月03日(土曜日) PM04時06分_/_/