[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 765] Re: タグシステム(Re: フォーマットについて).



小柳です。こんばんは。

このメールに書いていることは完全にまとまっていないのですが、
タグシステムについての議論を読みながら頭の中で浮かんで来たことです。

コメントをいただけるとうれしいです。

n-hashi !Atmark! interlink.or.jp wrote:
> 
> やっほぉ、<川合の旦那>
> [2000年6月4日(日)]にもろた
> 【[OSASK 747] タグシステム(Re: フォーマットについて).】への返答っ! 。

> んー、ではこの「TAG利用しまくりフォーマット」を
> 中間フォーマット(というか変換用フォーマット)として提供するのはどう?
> 後々いいフォーマットが出るまでの中継ぎ程度ならこなせるのでは?
> 
> もちろん高速性を狙って直接変換とかを利用するコンバーターを
> 使ってもいいので、あくまで汎用(に近い)利用方法のできるフォーマットとして、ね。

この部分ですが、私のイメージとしては、、

タグと既存の機能的に有望な画像フォーマットのファイルを合わせて、一つの完
全な画像を表現するものとしてユーザに見えるようにしたいと思っています。

(1)初心者ユーザにはそのファイルが画像であることしか分からない。
(であって欲しい―ファイルの種類が「画像」とのみ表示されるとか)
拡張子みたいなものは、存在して欲しくないのです。フォルダを開くと
サムネイルとタイトルしか見えない状態くらいが理想です。

データファイルの種類は、
・画像
・動画
・音楽
・ドキュメント
のように日常で人が扱っているデータに最も近い形で分類する。分類数は
両手で数えられるくらいがいい。

また少し外れますが、アプリケーションでファイルを開く時に、
対象となる拡張子のファイルのみを表示していますが、
いちいちフォルダの候補に必要ない
\Windows
\Program Files
のようなフォルダまで必ず見えてしまいますよね。これも嫌です。
画像ファイルを開く時には、画像ファイルがないパスは表示して欲しくないで
す。
普通のツリー構造の場合なら、あるフォルダに画像がある場合は、
親ディレクトリに「画像」があることを通知していって各フォルダに
おいてそのフォルダより下位に「画像」が無ければ、画像を扱う
アプリケーションにはそのフォルダを見せないという仕組があるといいです。
もちろん、エイリアスやシンボリックリンクやショートカットがあると話は
複雑になるので、そう簡単にはいかないのですが。

(2)ある「画像」のプロパティでは実際に内部的に用いられている画像
フォーマットがヘッダに持つ属性とその画像フォーマットでは表現できない
属性を合わせて、「画像」に必要な(と考え策定している)全ての属性を
得ることができる。

(3)アプリケーションがシェルに自分が理解できる画像形式を通知すると、
あたかもそこには、その画像形式のファイルがあるように見える。

(4)しかし(3)は旧来のOSのアプリケーションのファイルの扱い方であって
OSASKのアプリケーションならその画像(ファイル)を読み込もうとすれば(2)
の全てを得ることが可能なはず。あるいはシェルがBMPという画像ファイルでは
なくて(2)の属性を持つ「画像」をアプリケーションに引き渡すことができ
る。

> 川合>  もちろん、タグ名は統一しておかないといえません。コメントタグを
> 川合>"comment"にするか、"komento"にするか、それが一致しないと、タグが
> 川合>ない、と判断されてしまいます。・・・つまり、この場合、「タグ名を
> 川合>決めること」もフォーマットの提唱者の大事な仕事です。
> 
> ということですね。ところでTAGって階層化はOK?
> #Comvert\Commentとか

(5)タグシステムを他のOSと現在標準的な技術で表現するとすると多分XMLという
ことになるでしょう。グラフィッカーが、絵を描いてBMP形式で保存して
(A.BMP)、作者名とかコメントとかをタグ付けしてXMLで保存して(A.XML)
でOSASKのファイルシステムに取り込むと「画像A」という一つのファイル
になる(見える)というように他のOSとOSASKのファイルの対応付けができるかと
思います。

--
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)