[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 807] Re: フォーマットについて.




  こんばんは、Myurikaです。


  Hidemi KAWAI さんにいただいた [OSASK 802] Re: フォーマットについて. へのお返事です。

>>>  これって、シリアルポートのことですか?・・・あのう、実は、手元
>>>に非常に詳しい資料があったりします(PC16550の資料)。ですから、
>>>この資料に間違いがなければ、僕を部屋に1〜2週間くらい閉じ込めて
>>>おくだけで、まっとうなものができそうです。
>>  ううう、それは閉じこめたい…(爆)。
>>  できれば、通信速度とか設定すれば、なにも考えずに送受信が行えるようになっ
>>てるといいですねー。
>  ええと、資料の正確さを確かめもしないうちから言っているので、多
>少、大言壮語モードが入っていますが、「そんなの、ちょろいです」。

  じゃあ、是非ともそういう方向で。

>>  BUSYとかも考えないですむとベターです。でも、検出できなきゃイヤ。
>># わがままですね(苦笑)。
>  busyっていうのは???・・・それは、バッファが詰まっているって
>言うことですか?

  赤本かなんか読んでたときに、RS-232Cの解説だったかどうか覚えがないんです
が、送信中はビジーである、ということのようです。次の送信ができるようにな
ると、ビジーでなくなる、と。

>  Pentium時代からほとんどのI/Oコントローラーは、PC16550をサポー
>トしているようですが、このチップは、入力、出力の両方にそれぞれ16
>バイトのFIFOバッファがあり、高速通信時の負荷をかなり低減できる仕
>様です。

  TOWNSでも後期にはFIFOバッファ積んでましたし、それは当然なのだと思います。
  しかし、16バイトじゃ足りないのです(笑)。作りの悪いMIDIの曲だと、一瞬に
して数十から、下手すると100バイトを超えるデータが発生することがあって、結
構困りものなのですね。
# TOWNSのMIDIマネージャだと、人間にに判るぐらい処理が落ちることがありまし
た。
  で、その困りもののデータへの警告のために、送りきれない量のデータが発生
していることをプレイヤが認識できた方が個人的には嬉しいわけです。


  それでは。

| Myurika (尾藤主和) myurika !Atmark! pop06.odn.ne.jp |