[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 1254] Re: はじめまして
こんにちは、川合です。
nabe さんは 2000/11/22 01:04:19 の「[OSASK 1253] はじめまして」
で書きました:
>ソフト名が全く分からない。
>何のソフト(ツール)なのか、名前からは何も伺い知れない。
>すると何の話をしてるのかよく分からない。
>ついでに誰が作ってるのかもわからないし、全体的にも分からない。
このご発言には、敬意を表します。
分からないことを分からないとはっきり言うのはそれなりに勇気が要
ることです。他にもそう感じておられた方がいるかもしれませんし、そ
れを解決するには誰かが指摘しなければ解決しないのですから。
このメールが、理解への助けの第一歩になれば幸いです。
そして、分からないことをきくことは決して足を引っ張ることではあ
りません(即答を求められるのは、忙しいときには困りますが)。むし
ろ、説明不足だったところに気付くことができ、全体の理解向上につな
がれば大きな利益でしょう。
なべちゃんさんが「分からない」とおっしゃっているのが、具体的に
どの名称なのか、一つでも挙げられていれば、まずはそれを説明したの
ですが・・・。
しかし、このメールの直前に出されたメールがこのメールを書くきっ
かけになったのではないかと考えると、[OSASK 1252]で出てくる分かり
にくそうな単語は・・・bucstualでしょう。
最近出てきた、megaira, ieatta, bucstualは、どれもOSASK/ATのベ
ータ版の開発コードネームです。これらは、
川合の「OSASK開発予想」
http://www.imasy.org/~kawai/osask/plan.html
のページで説明されています。
この説明が的外れだったり、他にも分からないことがあれば、具体的
に指摘して下さい。どんなに古いことでもかまいません。ML上の発言で
はなくてももちろんかまいません。もちろん、なべちゃんさん以外の方
からのご質問でも大歓迎です。
また、必要があれば、OSASK-MLのバックログを入手したり、OSASK-ML
の全文検索をかけることもできます。・・・ええと、どこだったかな?
確か、
http://www.afis.to/~mone/osask/osask_ml/
からたどれるようになっていたと思います。
>..で、サイトの方見てみました。
>トップページに更新って書かれてないから、
>全く更新されてないのかと思ったずーーっと(何ヶ月)見てなかったんですが、
>あちこち書いてあるとは……(今頃気づいた)。
どのページをご覧になっているのでしょうか?
まず、川合堂のページ(およびその配下のページ)
http://www.imasy.org/~mone/kawaido/
の更新頻度はかなり遅いです。その点においておすすめではありません
。このページをコントロールする権限は僕にはなく、かつこのページの
担当であるもねさんも忙しい身なので、僕は僕自身で持っているページ
の下にOSASKのページ
http://www.imasy.org/~kawai/osask/
を立ちあげ、ここを週に1度くらいの割合で更新しています。
>#ところで純粋に質問なんですか、 shell-mlって動いてるのですか?
> 登録希望出して3ヶ月。うんともすんとも無いので。
> (これまたどうせ ROM るだけですからどーでもいいのですけど)
動いていません。いや、多分機能はしていると思いますが、発言があ
りません。今は管理者が忙しいのと、shell-MLの話題がOSASK-MLに持っ
ていかれたままになっているのとで、沈黙が続いているようです。
>というわけで、ゴミメールで大変失礼しました m(_ _)m
いいえ、とても感謝しています。ありがとうございます。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.or.jp
Homepage http://www.imasy.or.jp/~kawai/