[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1365] RE: [OSASK 1364] 開発状況報告.



ども、お久しぶりのKURです。

>  結論から申しますと、僕はFM-TOWNSエミュレーターを作ろうと思って
>います。これは、AT互換機用のTOWNSエミュレーターがほとんどないた
>め、ある程度の需要が期待できます。


おおおおおおお!すばらしい。
TOWNSユーザーの私からすれば、これ以上の喜びはありません。
それに、OSASKを通じてTOWNSのアプリを使える人口が
一気に増えると言うことでもありますよね。
これはTOWNSのゲーム開発者にとっても非常に励みになると思います。

>  できることなら、Windowsエミュレーターに着手したいという思いは
>ありますが、それはマイクロソフトになんか言われてやりにくくなるか
>もしれませんし、資料は乏しいです。それに、Windowsアプリは、エミ
>ュレーターがなくてもWindowsをインストールすればできます。それよ
>りは、勝手の分かっているTOWNSで経験を積んでユーザーを増やす方が
>着実だと思われたためです。

Windowsエミュの製作は非常に大変そうですよね。膨大なAPIにいちいち
対応させるのも辛そうだし。
現在実用化しているエミュなどは、確かAT互換機のハードをエミュレートして、
その上でWindowsを動かしているんですよね。

>  このエミュレーターの利用に関しては、TOWNSのROMやシステムCDが必
>要になるということは無いようにする予定です。.EXPファイルなどを起
>動すれば、自動的にTOWNSエミュレーターが起動し、そのウィンドウ内
>がTOWNSのディスプレーです(フルスクリーンも可能ですが)。・・・
>もちろん、TMENU.EXPなどがあれば、TownsMENUも使えるようになるでし
>ょう。TownsBIOSコールなどは、TOWNSのハードウェアレベルまで還元す
>ることなくエミュレーションする予定なので、結構速いかもしれません
>。.EXPファイルでマルチタスクもできるでしょうから、そういう意味で
>はTOWNS以上になれます。マシンの全状態を保存することもできるでし
>ょう。・・・こういうことは、エミュレーターですから当然ですね。


はい。もう、めちゃくちゃ期待しています。
一年後くらいには、ついにあの"TEFT"が可能になりそうですね。

しかし、システムCDを省くと言うことは、TBIOSや標準DLLなどを一から
開発しなくてはならないということですよね。
それもけっこうしんどそうな…
あと、TBIOSに頼らずにI/O直たたきで画面描画などを行うアプリも多いですが、
そういうのは大丈夫なんでしょうか?

>  なお、ぐいぐい00の機能拡張などがエミュレーターのせいで止まって
>しまう訳ではありません。平行して開発します。
>
>  ご意見、ご質問などございましたら、お寄せください。

と、言うわけで、私としては大賛成です。
うんず界の住人たちに与えるインパクトも相当大きいと思いますよ。