[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 1447] Re: atropos3.
おはようございます、川合です。
nabe さんは 2001/02/04 01:00:30 の「[OSASK 1446] Re: atropos3.」
で書きました:
>> atropos3ができました。さっそくベーターリリースです。
>
>いまさらながらダウンロードして動かしたのですがダメです。
>アクセスランプ点いたままフリーズ。
>
>Ver 0.8もダメでした。
>40:903 で int 3 って……変ですなぁー。
この情報がOSASK/AT ver.0.8のものだとすると、問題はマウス周りで
す。
具体的には、keymos0.askのMouQueCmd_AckSendDataという関数でこけ
ています。このルーチンはマウスに向かってデーターを送信した後に、
ACK(0xfa)かNACK(0xfe)の受信を待っています。で、どちらでもないキ
ャラクターを受信してしまったようです。このときのALの値は何だった
のでしょうか?
判明したらご連絡ださい。対処を考えます。他のレジスタも判明すれ
ば、さらに助かります。
なお、atropos3も同様の理由で動けなくなっているのではないかと想
像します。atropos3は画面モード切り換えがOSASK/AT ver.0.8よりも遅
く、表示が確認できませんが。
>3 はディバグ例外(break point int)だった気が……。
そうです。僕のプログラムではお手軽なデバッグトラップとして利用
されています。現状ではエラー処理ルーチンなど滅多に使わないルーチ
ンは未完成でして、今はINT(0x03);を起すようにコードが書かれていま
す。
なお、エラーを起したCSの値からエラー個所のヒントが得られます。
詳しくは、[OSASK 1007]をご覧ください。
>#思ったのですが、DISK Image での公開も考えてはどうでしょうか?
うーん、DOS経由起動ディスクを作るのはそんなに面倒でしょうか。
ディスクイメージを仮に作ったとして、それをライトするソフトも作
らなければいけないんですよね?・・・僕は、Windows上でディスクに
直アクセスする方法に自信がないのですが・・・。BIOSたたけばいいの
かな・・・。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/