[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1532] Re: memory management.



Hidemi KAWAI さんへ


なんか長くなってますね(汗) かき回してるようでもうしわけないです。
気が向いたものだけお教えください(^^;;;

>>それともメッセージになって、それをまってるアプリが呼ばれる…。
>  結局、どのタスクとどのタスクを繋ぐかは、シェルの仕事なのです。
>必要なら、繋ぎかえもやります。

マルチスレッドやモジュール分割をしたいアプリは、
特定の相手につなぎたいと思うことがあるのではないかと思うのですが。
そこら辺の保証はシェルに一任される、と。

基本的にはどうやって特定させようとお考えですか?

>  基本的には、他のアプリの領域にアクセスする、というものです。た
>だしネットワークごしになっている場合は、システムが裏方でコピーし
>ます。

アクセスはリードオンリー? それとも専用のセレクタを作成しますか?
そしてないと他のアプリに破壊されてしまう危険性が生まれるような……。

>>コールバック関数のようなものですね?
>  僕はコールバック関数を知らないので、分かりません。

私もよく知らないのですが(ぉぃ)
予めあるイベントに対して処理を行う関数(ルーチン)を登録して、
OS 側から読んでもらう仕組みだと解釈してます。

X Window System の、アプリ側からのメッセージの確認処理を
さらに一歩進めたものだと解釈してます。

>  cntup3c.cはちゃんとシグナルハンドラを使っているけど、シグナル
>が1種類しかないからあまり参考にならないかもなあ・・・。
>  申し訳ありませんが、僕の代わりにどなたかが説明してください。

とりあえず(このメールの文章を)読む限りでは、
シグナルに対してコールされるという感じみたいですね。

>  なべちゃんさん、ご指摘ありがとうございました。

そうそうずっと言い忘れてましたけど(ぉぃ)
"ちゃん" か "さん" か好きな方を省略して頂いて構いません(^^;; >皆様

---
なべちゃん !Atmark! abk   ## This mail address is official. ##
 (web-site http://100.abk.nu/html/top.htm)