[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1801] Re: snapshot14.



  こんにちは、川合です。


MURAKAMI Reki さんは 2001/07/05 23:47:08 の「[OSASK 1800] Re: sn
apshot14.」で書きました:

>みなさんこんにちは。最近MLに加入した村上と申します。

  はじめまして。

>のっけから恐縮なのですが、osaskのGUIをもうすこしアピール力の強いものにする計
>画はありませんか? なんだかんだいっても、スクリーンショットは「ニッチOS」分野
>では第一印象として強烈にアピールする力があると思います。

  はい、お答えします。

  GUI・・・つまりshellですが・・・を、強化する明確な計画はとりあ
えずありません。この辺の事情は、以下のページで触れられています。
5/31のところです。

  "川合の「OSASKへの意見と回答」"
    http://www.imasy.org/~kawai/osask/osask_oa.html

  ・・・ということで、僕は村上さんのようなご意見を持った方が現れ
るのを待っていたのです!

>個人的な主観が強いことは百も承知ですが、初期のLinuxディストリビューションの
>ような、「PCに明朝フォント」の組み合わせは、デザイン的なスマートさに欠ける気
>がします。naga10フォントとかそういう、スッキリ系のフォントを採用できないで
>しょうか。ウインドウマネージャデザインや、そのカラーリングも、windowsの影響
>がモロにでていて、かえって貧弱さを際立たせてしまう気がします。

  現在のバージョンがWindowsに似せてあるのは、「そっくりにもでき
る」と納得していただくためです。多くのユーザーがWindowsを利用し
ていると思っていますが、彼らの視点から見れば、Windowsに似た画面
を見せられれば、「難しくなさそうだ」と感じてくれるのではないかと
思っています。

  見た目は簡単に変えられます。また、僕自身、今の外見が気に入って
いるわけではありません。

>もちろん、そんなことをいうなら自分でやれ…… というつもりではいるのですが、
>OSASKのアプリ開発解説ドキュメントは結構充実していも、システム開発解説やカー
>ネルコンパイル環境整備、モジュール構成などに関してはドキュメンテーションが乏
>しくて手探りの状態です。

  そうです。ドキュメンテーションが少ないのは、僕のせいです。すみ
ません。

>きっとそのまえに これは何?の質問がたくさん出るような気がしますが……。

  それで、さしあたって何から手を付けたいとお考えでしょうか?背景
を変え、ウィンドウの形状を変更するなんていう事は、winman0とpione
er0をいじればできます。・・・とにかく、ドキュメンテーションが不
足しているのは僕のせいなのであって、村上さんが分からないところを
質問なさるのは当然の権利です。遠慮なく、ML上でご質問ください。

  具体的にいじりたい内容を教えていただければ、積極的にアドバイス
いたします。

  幸いな事に、ML上での発言はログに残るので、将来の開発者にとって
も、村上さんのご質問は役立つでしょう。

---

  村上さんがwebの日記でOSASKのことを書いてくださり、大変うれしく
思っています。その記事に対して、僕が事前に問い合わせる事もなく勝
手にリンクしてしまった事をお許しください。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/