[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 2336] Re: JPN16.FNT from Shinonome font.
小柳です。
文字コードの話はややこしくて、私も完全に把握しているわけではないですが。
現在普通に使われている、日本語基本電子文字セット規格は JIS X 0208-1990
と呼ばれ、6,879字が収められています。
Hidemi KAWAI wrote:
>
> こんばんは、川合です。
>
> Koyanagi Masaaki さんは 2001/10/17 16:08:00 の「[OSASK 2333] Re:
> JPN16.FNT from Shinonome font.」で書きました:
>
> >この 6文字は、私の持っている「日本語情報処理」 Ken Lunde / ソフトバンク
> >によると、JIS X 0208-1990 のコード表の最後の 84区に入っています。
> >ですから正規の文字です。Windows では正しく扱えないようです。
最後の文は間違いでした。試しに Windows98 でやってみると
この 6文字は正しく表示されます。
> 正規の文字って言われると、サポートしたくなっちゃいますねえ(笑
> )。ええと、JISの終わりのコードは7426で間違いないのでしょうか?
> それとも、まだ続きがあるが、単にフォントが無いだけなのでしょうか
> ?
JIS X 0208-1990 は 7426で終わりです。
この 6文字は、
JIS C 6226-1978(終わりの 4桁は西暦) から JIS X 0208-1983 に規格が
移った時に7421から7424までの4文字(堯槇遙瑤)が本来のコード位置の字形が
簡略化され、簡略化されていない字形を持つ漢字が JIS 第二水準の後ろに
新たにコード位置を与えられました。
また、7425と7426は JIS X 0208-1983 から JIS X 0208-1990 への移行で
加わりました。
>
> メールにあったフォントを比較してみたのですが、この6文字はNEC拡
> 張文字とは重複していないようです。また、0x7426の文字は0x5f66と非
> 常によく似ているように見えるのですが、規格では明確に違う文字に割
> り当てられているんですよね?
これは上記の簡略化の違いです。
そして 2000 JIS という新しい規格も2000年に制定されていますが。
このコードにはまだ対応しなくてもいいと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/ogata/index.htm
に詳しく説明されています。
--
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
-- ARMS