[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 2337] 2000JIS(Re: JPN16.FNT from Shinonome font).
- Subject: [OSASK 2337] 2000JIS(Re: JPN16.FNT from Shinonome font).
- From: Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! imasy.org>
- Date: Wed, 17 Oct 2001 13:36:23 -0000
こんばんは、川合です。
Koyanagi Masaaki さんは 2001/10/17 19:51:34 の「[OSASK 2336] Re:
JPN16.FNT from Shinonome font.」で書きました:
>そして 2000 JIS という新しい規格も2000年に制定されていますが。
>このコードにはまだ対応しなくてもいいと思います。
>
>http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/ogata/index.htm
>
>に詳しく説明されています。
この記述はメールの最後にあったものです。僕はこの存在を一切知ら
ず、知った後では是非とも対応させたいと思いました。
メールのこれ以外の部分にはお返事を書きませんが、しかし小柳さん
の説明は丁寧でよく分かりました。ありがとうございます。
---
test024のソースにあるように、OSASKでは独自のフォント番号をアプ
リケーションが設定して、文字表示に利用する事になっています。これ
らの設定は、アプリケーションごとに自由におこなえ、別のタスクには
影響しません。
そしてテキストファイルなどに書かれた文字コード(シフトJISなど
)をライブラリ関数などでフォント番号にコンバートしてそれをテキス
トボックスに書き込みます。
したがって究極的には、フォント番号はどんなにめちゃくちゃであっ
ても構わないわけです。システムとしてきちんと対応関係さえ決まって
いれば、ライブラリ関数がせっせとコンバートすればいいだけですから
。
しかし一方、対応関係があまりにも複雑でややこしければ、コンバー
ト関数は複雑になり遅くなります。これは僕の嫌いな状態で、一言で言
えば「設計が悪い」状態です。
僕は設計を悪くしないために、2000JISのコードの範囲を知りたいで
す。
0x2121〜0x7e7eまでの94x94=8836文字の全てを使っているわけじゃな
いらしいんですが(しかも1面と2面があるとか)、1面は一体どこから
どこまでの範囲を使っているのでしょうか?同じく2面は?・・・そし
て、1面の[2921-2f7e]はもう空いていないのでしょうか?
そうだとすれば、NEC拡張文字や半角カタカナの位置を引越しさせた
いと思っています。今ならベータ版しかリリースしていないので、変更
はできます。フォントファイルをせっかく作ってくださった小柳さんに
はご迷惑をかけますが、将来の拡張性のためだと思ってお許しください
。
それで肝心のコード範囲ですが、誰か調べていただけないでしょうか
。小柳さんが教えてくださったページはかなり面白いのですが、どこが
空いていてどこがJISの将来の拡張のためにリザーブされているのかが
分からなくて、ちょっと困っています。
もし、数百KBくらいのファイルをダウンロードすれば分かる、という
事でしたらそれでもかまいません。URLを教えてください。ただ、1MBに
なるとつらいです。
探すのも電話代がかかるので・・・。
ちなみに、2000JISでは、
>ハシゴ高、門構えに“月”などは包摂規準を理由に収録を見送られた
という事らしいですが、これらの文字は思いっきりNEC拡張文字に含ま
れているのでWindowsでは表示できますし、OSASKでも表示できます。こ
れは2000JISの空きか、それがなければ適当な位置にベースフォント番
号を割り振るので、絶対大丈夫です。これはOSASKがオールマイティー
を目指している姿勢の現れだと思ってください(笑)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/