[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2477] gulim16(Re: bim2bin1f).



  こんにちは、川合です。


Koyanagi Masaaki さんは 2001/11/22 00:36:05 の「[OSASK 2476] Re:
 bim2bin1f.」で書きました:

>取りあえず Bitmap に直したものを
>http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/gulim16.bit.bz2
>に置きました。BZIP2圧縮で 212KBくらいです。

  ありがとうございます。早速見てみました。

>これを川合さんに見て欲しいのですが、変換において分からないことが
> 2つあります。
>
>(1)各文字の大きさが、2 x 2 から 16 x 15 くらいまで様々なのですが、
>どのように取り扱ったらいいのでしょうか?

  最初の方の

STARTCHAR 3001
ENCODING 8482

の文字を例に取ると、

SWIDTH 1600 0
DWIDTH 16 0
BBX 2 3 11 9
BITMAP
 !Atmark! .
@@
@
ENDCHAR

と書いてあるようですね。僕はこのBBXフィールドに注目します。この
最初の2, 3という数字は、BITMAPが2x3の構成であることを示している
みたいです。そうすると次の数字、11, 9は16x16の中でこのBITMAPをど
こに置くべきかを指示しているのではないかと想像します。つまり、こ
のキャラクターは

...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
..........*.... ←(11, 9)
..........**...
...........*...
...............
...............
...............
...............

ということなのではないでしょうか?

  さらに見ていくと、BBXの4番目の数字が、-1だったり-2だったりと負
の数になっているものがありました。・・・うーん、じゃあ、この解釈
だとうまくいきません。

  それで、もっと最初の方の記述を見ると、

FONTBOUNDINGBOX 16 16 0 -2

と書いてあります。これは、原点を(0, -2)とみなせという指示ではな
いでしょうか。だとすれば、僕たちの用途では、2番目の数字は+2して
解釈すればいいでしょう。そんなわけで、先の

STARTCHAR 3001
ENCODING 8482

の文字は

...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
...............
..........*.... ←(11, 9 + 2)
..........**...
...........*...
...............
...............

と解釈すればいいのではないでしょうか?

  もしこの解釈で16x16に納まらないフォントがあったら、連絡してく
ださい。考え直します。

>(2)STARTCHAR と ENCODING のコード形態の並び方が全然違いますが
>どちらに合わせればいいでしょうか?
>(多分 STARTCHAR の方だと思いますが。)

  一番最初の文字は、どうやらスペースのようですが、これは、

STARTCHAR 3000
ENCODING 8481

となっています。他のキャラクターを見てみると、どうやら、

・STARTCHARは16進数で表示されている
・ENCODINGは10進数で表示されている

ようです。

  それで、8481を16進数に直すと、0x2121というとてもなじみのある数
字になります。

  また一番最後に挙がっている

STARTCHAR 8A70
ENCODING 32126

の文字も、32126 = 0x7d7eですから、これこそ文字コードなのではない
でしょうか?

  ちなみにSTARTCHARが何を表しているのか、僕には今のところさっぱ
り分かりませんでした。何の数字なんでしょう?・・・これが分かれば
、確実にENCODINGの方が良いと確信できそうなんですが・・・。

>これが決まり次第作業に取りかかります。

  よろしくお願いします。それで、僕の解釈でうまくいかない例が見付
かったら、作業を中断してまたご報告ください。考え直します。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/