[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 2495] Re: gendiba0, mozasp0.
- Subject: [OSASK 2495] Re: gendiba0, mozasp0.
- From: Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! imasy.org>
- Date: Sat, 24 Nov 2001 02:07:03 -0000
こんにちは、川合です。
Hidemi KAWAI は 2001/11/23 21:41:07 の「[OSASK 2492] Re: gendiba
0, mozasp0.」で書きました:
>> ank16.fntの代わりにankfont0.binを使うようにして、さらにkanji16
>>.fntが必要な部分を空白のままにすれば、ライセンスフリー版のjpn16v
>>00.fntが作れるでしょう。もうしばらく待っていただければ、僕が用意
>>するかもしれません。
> できました。ベータリリースしておきます。jp16v00b.lzhです。
このjp16v00b.fntからkanji16.fntを使ってパッチを当てるプログラ
ムも作りました。必要なら使ってください。gkfnt3です。
使い方は、以下の通りです。
1.>bim2bin1 input:jpn16v00.fnt output:jp16v00b.bin -restore -tek0
とやって、jp16v00b.binを得る。
2.kanji16.fntのサイズが260576バイトであることを確認。これが
違うとうまくいかない可能性があります。
3.jp16v00b.binとkanji16.fntをカレントにおいて、
>genkfnt3 jp16v00c.rul
とやって、jp16v00c.binを得る。
4.>bim2bin1 input:jp16v00c.bin output:jpn16v00.bin -data -tek0
とやって、jpn16v00.binを得る。
5.tvieec03.txtを表示してみて、Windowsで見た時と同じ文字が表
示されていれば成功です。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/