[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2525] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c044fe2_11ede

From: 川合秀実
Message-ID: 3c044fe2_11ede
Date: 2001/11/28 11:45
Subject: Re: OSASK の将来性に対する個人的見解

[OSASK 2522]へのレスです。

> 川合さんはファイルサイズの小ささを執拗に気にされており、
>その比較で勝っている OS に優位性があるかのように思っていらっ
>しゃるようですが、私の見解では、Microsoft は、ファイルサイズ
>自体をほとんど気にしていないように思えますし、また、その
>方針自体に反対している Windows ユーザーも余り見かけないように
>思えます。

・Microsoftは、ファイルサイズ自体をほとんど気にしていない

 というご意見には賛成です。これは、僕の個人的な見解では、だからMicrosof
tは愚かである、ということです。サイズを気にすれば、もっとWindowsは快適に
使えるようになるでしょう。

・その方針自体に反対しているWindowsユーザーも余り見かけない

 これには僕は異を唱えます。僕はよく見かけます。僕がそういう立場を明確に
しているからこそ、僕の周りにそういう人が多く集まってこられるのかもしれま
せんが。

 それに僕は自分の信じる道を進んでいるのであって、理論的に正しい道を進ん
でいるとか、ユーザーのニーズに応えているなどとは思っていません(サイズの
追求に関しては理論的にも正しいと思っていますが)。むしろ見過ごされてきた
問題を提起しているという立場です。

> どんなことでも、競争したり勝負したりするときには、まず
>相手を知るところからはじめるべきだと思うのですが、それを
>行っていないことを自ら「公言」されている事に疑問を感じる
>のです。「知らない」ということは、OS の筆頭開発者として
>は、むしろ恥ずかしいくらいのことのはずで、通常は、
> 「恥ずかしながら、知らないので勉強中です、、、」
>とむしろ、自分のマイナス面であることを認めるとともに、
>実際に日々少しでも「敵を知る」ことに精進する必要が
>あるのではないかと思うからです。

 これについては、異議はございません。

 言い訳めいたことを書かせていただきます。

 しかし、勉強には非常に長い時間がかかるでしょう。そして僕がほとんどこれ
らのOSを研究しないで得られたプログラムが既に勝(まさ)っているのに(今のと
ころ明確に劣っている点はないのに)、勉強に時間を費やすというのは果たして
賢明なことなんでしょうか。

 僕が自分の無知を公言しているのは、僕の知らない何かの点でOSASKが劣って
いるということは十分にありうるので気がついたら教えてほしい、ということで
す。その時は、従来のOSがどのようにこの問題を解決したのか学ぶことになるで
しょう。そして結局、現在の方法は限定的な分野でしか成功しないということに
なるかもしれません。

> それから、実際の Windows API は、極端に質の悪いも
>のでもないと思います。理想的で無い面も確かにあると
>は思いますが、歴史的背景を持っていることも考慮する
>必要もあると思います。まずは、Windows API を実際に

 質は悪いです。ええ、それは確信しています。他のどんなAPIを使うよりもバ
イナリーが大きくなるなんて、APIとして優秀と言えるでしょうか。設計が駄目
なんでしょう。しかも少し聞きかじった範囲でも、機能が重複し、仕様に一貫性
がなく、いかにも行き当たりばったりで作ったように思います。

 また僕はWindows APIの歴史的背景には配慮しません。歴史的背景が敬服に値
するのは、多くの競争にもまれて生き残ってきた場合だけです。WindowsはAPIの
優秀さで競争を勝ち抜いてきた訳ではありません。使いやすくて、過去の資産を
引き継ぎ、新しいキラーアプリケーションがあったからです。

>欠点があるのかも分からないと思います。また、Linux 
>も最近では、Windows に対して劣っている点が多いとい
>う噂をよく耳にしますが、このことは、Windows に
>正面から勝つことが非常に難しいことを意味している
>のではないでしょうか。

 余計な心配かもしれませんが、「LinuxがWindowsに劣っている」というような
ご発言は、十分な具体例を添えてなさった方がいいでしょう、特にこのような一
般の場では。

 どうも誤解なさっているような気がしてならないんですが、僕はWindowsを打
ち負かしたいとは思っていません。Windowsを使いたい人はWindowsを使えばいい
でしょう。僕はOSASKを使いますが(ある程度動くようになったら)。

> 新しい OS の最初の設計段階である現在において、
>川合さん自身が敵をほとんど知らない現状から見ると、
>将来的にも Windows や Linux に勝てる可能性は非常に低い
>というのが残念ながら私の見解です。

 僕はその見解にけちを付ける気はありません。

 今回のご指摘でも、僕は自分の信念に何の疑問も感じていませんが、しかしLi
ghtConeさんに納得していただけるような証拠も持っていません。どちらが正し
いかは、今は分かりません。LightConeさんが正しいかもしれません。

 LightConeさんは、僕の成功を願って「WindowsやLinuxを勉強するべきだ」と
おっしゃっているのでしょう。それはとてもありがたいご助言でありますが、し
かし僕は「とにかくできるところまでやってみる」という今の方針を変えるつも
りはありません。それで躓(つまづ)けば、僕も自分の間違いに気づくでしょう。

 もしこのようなOSASKが気に入らなければ、どうぞ気に入るものを作って、僕
に競争を仕掛けてください。そうして良い方が残るのです。そのためのオープン
ソースなんですから。