[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2921] 結局NASK?



  こんばんは、川合です。

  今週の初めからNWSAへの移行を検討して、nwsacnv0やソースの改変な
どをやってきました。・・・これはもちろん、NWSAの英語版(もしくは
多国語版)が近日中にリリースされるのをあてにしてのことです。

  しかし、まだリリースされていないので、確認のメールを書いてみま
した。・・・そうしたら、なんと、

>エラーメッセージの英語化については、サポートするともしないとも言っていない
>つもりです。もし、そんな風に聞こえていたとすれば、すみません、、誤解です。
>
>残念ながらこの一ヶ月の間にサポートすることはまず無いと思います。

  とあっさり言われてしまいました。僕は誤解していたようです。

---

  NWSA向けに9割の作業を完了している僕としては、ここで言った・言
ってない論争をやろうかとも思ったのですが(笑)、LightConeさんと
論争するのは意味のある結論を出す自信がないのでやめました。言って
も言わなくても、LightConeさんにやる気が無ければ同じ事ですし。

  ということで、2月からNASKを作ることになりそうです。

  世界中のNASMのユーザーに喜ばれるような、徹底した自動最適化をし
たいと思います(僕以外の誰もそんなことは望んでいないのかもしれま
せんが・・・笑)。そしてついでに世界最小のIA-32アセンブラも目指
します(笑)。

  以上、現状をご報告いたします。

  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/