[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3279] BOARD: 色々検討してみます



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c761286_11bf7

2002/02/22 18:42
mw_tk

川合様

>  introシリーズは川合堂ライセンス-01が適用されているので、mw_tkさんがよ
>りよいと思われる構成があったら、じゃんじゃん書き換えてリリースしてくださ
>い。そういうページを作っていただければ、僕としましては喜んでリンクさせて
>いただきます。
>
>  以上の点につきましては、近日リリースのintroa06のドキュメントにも明記し
>たいと思っています。
了解しました。ライブラリとかまだ色々変化がありそうなので
introa06がでたら検討してみたいと思います。
# でもlccのmakeがあまりにも。。。(^^;;;
# ライブラリのmakefileが。。(^^;;;
# アプリ構築限定になるかもしれません。

>  gccが使えるかどうかは微妙なのです。・・・ええと、Windows向けのgccであ
>るMinGWでOSASKアプリを作ろうという試みは最近活発でして、まずは以下のペー
>ジをご覧ください。
>
>    http://nikq.nothing.sh/osask/mingw.html
>
>それで、どこまで代用が可能なのか実はまだよく分かっていません。しかし懸念
>材料が存在するのも事実でして、それについては[OSASK 3163][OSASK 3166]〜[O
>SASK 3169][OSASK 3175]をご覧ください。なお、main()問題はほぼ解決していま
>す。これからは、OsaskMain()の方が主流になる予定なので。
色々と見てみました。mingw移行を検討してみたいです。

今はとりあえずHTMLのGCC日本語訳文書を見ている段階です。
それで偶然見つけたのですが、「GCC コマンド行オプション」の
「C 方言を扱うオプション」の -ffreestanding は、上記のmain
問題に何か関係ありますか?まだgccインストールしていないので
試していません。
# それに既に解決済みのことなので意味無いかもしれません。(^^;

>  僕としては、Win32のコンソール上でフリーソフトだけで開発環境ができるな
>ら、lcc-win32からgccに乗り換えるのはかまいません。だれか、環境整備をやっ
>てくれる人がいたら嬉しいのですが・・・。OSASKアプリの開発に必要なgccバイ
>ナリーのみをまとめてくれれば・・・。
私の手に負える範囲ならよいのですが。(^^;;;