[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 3386] Re: teditc0d.
こんにちは、川合です。
KOYANAGI, Masaaki さんは 2002/03/06 22:19:32 の「[OSASK 3384] Re
: teditc0d.」で書きました:
>でも例えば teditc0 だと、ある一つのファイルを開いておいて
>Ctrl+O で別のファイルを開こうとしてから F12 でファイルセレクタを
>閉じると、起動時のサイズ決定画面になってしまいます。
そのとおりです。teditc00では、Ctrl+Oが入力された時点で、まずそ
の時編集されていたファイルを閉じてしまうせいです。
>アプリ側(teditc0d)で、ファイルオープンに失敗した場合に元の状態に
>戻すように実装すればいいのでしょうか。
はい、そのとおりです。teditc00の場合は、アプリが悪いわけです(
悪いというか、仕様なんですが)。
元に戻すというか、2つのスロットを交互に使うようにして、オープ
ンが完了するまで元のスロットを手放さないようにすればいいと思いま
す。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/