[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3451] Re: アニメプレイヤ



  こんにちは、川合です。


I.Tak. さんは 2002/03/19 14:30:17 の「[OSASK 3450] アニメプレイ
ヤ」で書きました:

> 今までの自分の業績(?)を振りかえって地味だと思った私は、
>OSASK用のアニメプレイヤを作ってしまいました。
>その名も HELO、へらへらアニメプレイヤonOSASKです(まだ地味かも
>知れませんが……)。
>
> なにそれ?という方が大半だと思いますので、まあご覧下さい。
>http://home1.catvmics.ne.jp/~msy/tak/garage/helo011.lzh
>添付の KaOS.hel というのがアニメデータです。

  早速使ってみました。すばらしいです。川合秀実絶賛推奨です。

  負荷も大変小さく、TOWNS HR20(i486SX20MHz)で14.57%程度です。AT
互換機(Duron690MHz RIVA128)では0.85%でした。triang1よりも軽いで
す。

  で早速バンドルしようと思ったのですが、一つ問題があることに気が
付きました。それはデーターサイズがとても大きくなってしまうことで
す。

  そこで提案です。以下のような案はどうでしょうか?

>〜/へらへらアニメ形式/〜
>+0000: db 'he1',0
>+0004: dd 1
>+0008: dd num -1
>+000c 以降: フレーム*num

  この最初のヘッダ部分がもし db 'cmp',0 だったら、以下のような形
式を想定させたいのです。

+0000: db 'cmp',0
+0004: dd 0xffffff82 ; OSASKのtek0を意味する
+0008: dd 展開後のサイズ
+000c 以降: 圧縮された内容。'he1'の内容をも含む

・・・うーん、でもこれはあまり感心しない方法ですね。我ながらいま
いちだと思いました。やはりここは、OSASK側でファイル圧縮をサポー
トしてやるべきです。それならBMPV06とかもその恩恵を受けられますし
。

  ということで、ぼちぼち検討してみます。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/