[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3473] BOARD: はじめまして



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c9b5bbe_16f52

2002/03/23 01:28
Sin

はじめまして、Sinと申します。
OSASK・AT版2.2をDLさせて頂きました。
実際に起動させてみるとTOWNS-II並みに軽いので
流石に驚きました。
でもPen3-450Mhzではありがたみがあまりありませんね・・・
i486SX-33Mhzやi486DX-66Mhzなら実感出来そうなのですが・・・
あ、BIOS側でクロックダウン出来たんだ、ノートのくせに。
そんなわけで後でクロックダウンさせて実験してみます。

それと、もしかしたら凄く情けない質問かもしれませんが
なぜFDの劣化にそこまで敏感なのでしょうか?
あと、自分のPCだけなのかも知れませんが、起動中常にFDの
アクセスランプが点きっ放し、デョスクが回りっ放しです。
これは仕様なのでしょうか?何もしていない時はFDを止めるとか
は出来ないのでしょうか?
プログラミングに関しては1ヶ月前にVC++を触り始めたばかり
なので全然わからなかったりします。

あと、自分のHPにリンクさせていただきました。
http://www2.ocn.ne.jp/~ray1st/
・・・とはいえ全然ジャンル違いですが(^^;
それではこの辺で、今後の展開に期待しています。