[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3653] osask on bochs1.4 on OSX



こんにちわ、Yuasaです。
[OSASK 3652] Re: osask on OSXへの自己レスです。
以下、長くなってもうしわけありません。

>#本当はMacOSX版のbochs1.3や1.4もソースコードからコンパイル
>#できるのだけど、CodeWarriorという商用コンパイラが必要。
>#Apple社製のフリーの開発環境でもコンパイルできたらしいが、、、、
いろいろやってみたところ、あっさりコンパイル完了。OSX版の
bochs1.4が手に入ってしまいました :-)

環境が整ったからには、川合さんの手を煩わせるのもどうかと
思い、いろいろ(こちらは本当にいろいろあって、簡単ではな
かった(!))やってみたところ、今度はbochs1.4向けのosask2.4
のブート可能ディスクができてしまいました :-]
#bochs1.2.1ではこのディスクイメージからは起動できませんで
#したが、そういう仕様ですか?一応、報告までに。
#ちなみに、ディスクイメージのアップデートには
#結局3時間かかりました(笑)

急な需要もないかとはおもいますが、近いうちに(いや、文章書
くの下手だから、下の事全部やってたらかなり時間かかるかも:-|)
webを改定してディスクイメージを公開しようと思っています。

しかし、、、
OSXの場合、osask未体験ユーザが「ためしに触ってみる」ときに
問題なのはディスクイメージではなくて、bochs1.4のバイナリが
オフィシャルサイトで配付されていないことであります。
だから、、、
bochs1.4のバイナリも同時に配付したいと考えているのですが、
LGPLについて誤解している部分があるかもしれないので、下の配
付の仕方にもし問題があれば指摘してください。

・基本的に、bochsをダブルクリックすればosaskを動かせる状態
で配付する(もちろん、圧縮はかける)。つまり、展開後のフォル
ダに
 bochs本体、bios各ファイル、vgabios各ファイル、bochsrcサ
 ンプルファイル、bochsout.txt、CHAMGES.TXT、COPYING.TXTと、
 osask24.img(ディスクイメージ)、bochsrcファイル、ReadMeフ
 ァイル(註1)、川合堂ライセンス-01 ver.1.0ファイル
を含むということです。また、実行形式とその完全なソースが、
「同じ場所から」DLできなければならないので、ソースのアー
カイブも置いておき、webの方からリンクしておく(註2)。

(註1)このファイルの中で、このバイナリはosask向けに配付されて
いること、bochsに関係するファイルはLGPLで、osaskに関係する
ファイルは「川合堂ライセンス-01 ver.1.0」でライセンスされて
いることを記す。
ライセンス関連は専用フォルダを作ってその中に、LICENSE.TXT
(川合堂ライセンス)、COPYING.TXT(LGPL)、osask関連の著作権表
示ファイルを置く。

(註2)「同じ場所から(from the same place)」をこの様に解釈し
ましたが、「オフィシャルサイトへのリンク」ではこの条件はみ
たされないのだろうか?という気はする。

以上、川合さん意外のかたも、不備・疑問等あればぜひ指摘して
ください。ながくなりましたが、でわ
-20020518TakayukiYuasa :-)
yuasa !Atmark! po2.nsknet.or.jp