[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 3695] Re: T-OSASK Rel2.9
こんにちは、川合です。
I.Tak. さんは 2002/05/27 14:27:46 の「[OSASK 3693] T-OSASK Rel2.
9」で書きました:
> 今日もT-OSASKを更新しました。いよいよ大詰めですよー
>http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/osask/
>基はsrc25cで、今回最大の改造は壁紙ですv(^-^ (ほとんど小柳さんの
>マネですが)OSASK.BMPを用意して、PF7を叩きましょう。
絶句・・・。すごすぎる・・・。実はまだソースすら読んでいないの
ですが、スクリーンショットを見て感動しました。すごい!
ええ、しかし、大変申し訳ないのですが、これはOSASK ver.2.5には
反映させないことにします。もしくは、反映させる代わりに一般公開日
を6/5に変更したいです。どっちがいいでしょうか?
リリースを遅らせてでも反映させる方がいいかなあ・・・。
---
ソースをちらちらと読んでいます。なるほどなるほど良さそうです。
これは僕の勝手な想像なのですが、bmp2beta()を作るのは不慣れな言語
に手を染めなきゃいけない関係で苦労したのではないでしょうか?実は
任意の関数をNASMで書くことができるので、手慣れたNASMで書くという
手もあったのですが・・・。まあ、今はきちんとできているようなので
わざわざ書き直す必要はありません。
bmp2beta()は凝っていて、MacOSのフォーマットにも対応しているし
二値画像にも対応しています。うーん、丁寧だ・・・。
直すところはほとんどないのですが、まあ、強いて言えばjob_loadwa
llpaper()のlib_unmapmodule();の後で、
send_signal3dw(0x4000 /* pokon0 */ | 0x240, 0x7f000002,
0x008c /* SIGNAL_FREE_FILES */, 0x3000 /* winman0 */);
という「おまじない」を入れることくらいでしょうか。これをやるとメ
モリ消費量が減ります。
これからもっと詳しく調べてみます。
---
それと、どなたか800x600用の壁紙を作りませんか?OSASK/ATにバン
ドルします(ver.2.5かver.2.6かははっきりしていませんが)。TOWNS
用に1024x512用のものもあればさらにいいです。
なお壁紙はタスクバーやメニューバーによって表示されない部分が
あります(メニューバー20ライン、タスクバー28ライン)。ですから
その部分が見えなくても問題無い絵柄にしてもらえると嬉しいです。
パレットは固定で、以下のようになっています。
pal : (red, green, blue)
# 0 : (0x00, 0x00, 0x00) # 8 : (0xc6, 0xc6, 0xc6)
# 1 : (0x84, 0x00, 0x00) # 9 : (0xff, 0x00, 0x00)
# 2 : (0x00, 0x84, 0x00) #10 : (0x00, 0xff, 0x00)
# 3 : (0x84, 0x84, 0x00) #11 : (0xff, 0xff, 0xff)
# 4 : (0x00, 0x00, 0x84) #12 : (0x00, 0x00, 0xff)
# 5 : (0x84, 0x00, 0x84) #13 : (0xff, 0x00, 0xff)
# 6 : (0x00, 0x84, 0x84) #14 : (0x00, 0xff, 0xff)
# 7 : (0x84, 0x84, 0x84) #15 : (0xff, 0xff, 0xff)
OSASK.BMPはバンドルに際してbim2bin2で圧縮をかける予定です。そ
うでないと800x600で235KBになってしまいます(16色の場合)。僕の希
望としては、圧縮後のサイズが100KB未満であってほしいです。モノク
ロなら圧縮をかけなくても59KBで、圧縮をかければ30KBくらいにはなる
かな???
とりあえず16色・2色にこだわらず、作ってもらえると嬉しいです。
圧縮はこちらでやりますから、lzhで公開してくだされば十分です。
(これはジョークです)壁紙内のしかるべき位置に「マイコンピュー
タ」とか「ごみ箱」のアイコンがあったら、笑えます。もちろんクリッ
クできないわけですが(笑)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/