[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3699] Re: T-OSASK Rel2.9



  こんばんは、川合です。


I.Tak. さんは 2002/05/27 18:27:26 の「[OSASK 3697] Re: T-OSASK R
el2.9」で書きました:

> 壁紙が無いとT-OSASKは完成しない(大げさな)ので、つけて欲しい
>ところです。

  なるほど。とりあえず作者としてのご意向はよくわかりました。Pete
5に3票くらい入れておきます。ご意見をありがとうございます。

  Pete5を作って思ったのですが、もしかしてI.Tak.さんは今回の改良
でプログラムの改良での苦労もさる事ながら、アイコンやロゴを描くの
も結構大変だったのではありませんか?・・・力作だと思います。

>>  直すところはほとんどないのですが、まあ、強いて言えばjob_loadwa
>>llpaper()のlib_unmapmodule();の後で、
>>            send_signal3dw(0x4000 /* pokon0 */ | 0x240, 0x7f000002,
>>                0x008c /* SIGNAL_FREE_FILES */, 0x3000 /* winman0 */);
>>という「おまじない」を入れることくらいでしょうか。これをやるとメ
>>モリ消費量が減ります。
> キャッシュから出す……というわけでもなさそうですが、何がおきるんですか?

  OSASKには2種類のキャッシュがあります。一つはディスクのトラック
イメージそのものです。もう一つはモジュールイメージです。このモジ
ュールイメージは圧縮を解いた状態で保持しているやつでして、オープ
ンしたタスクがタスク終了するまでずっと残っています(本来はunmap
したときに削除されるべきなんですが・・・手抜きです)。で、ここで
紹介したおまじないはwinmanが絶対にタスク終了しないために設けられ
た裏わざで、モジュールイメージを削除させるためのシグナルです。

  そんなわけで、不要になったキャッシュを捨てる、というものだとお
考えください。

>>  (これはジョークです)壁紙内のしかるべき位置に「マイコンピュー
>>タ」とか「ごみ箱」のアイコンがあったら、笑えます。もちろんクリッ
>>クできないわけですが(笑)。
> いろんなOSの窓が混在していると混迷度アップでさらに楽しそうです(^^

  本来の仕様では、それは余裕でできることです。

  今はwinmanがウィンドウクローズボタンや移動判定をやっていますが
これは本来はpioneer側が判定したり、当たり判定の範囲をwinmanに通
告したりするべきところです。なぜならウィンドウデザインはpioneer
の担当であって、だからそういうことはpioneerだけが知っているから
です。

  もしこれが実現したら、タスクごとにどのpioneerを使うか選べるよ
うになるでしょう。それこそOSASKらしい状態です。複数のAPIが共存す
るんですから。そしてそのときは、まさに「いろんなOSの窓が混在して
いる」状態になるでしょう。

  だからまあ、適当にご期待ください(笑)。待ちきれなくなったら、
今回のように手伝ってくれると嬉しいです。・・・いやもう今回はとて
も助かりました。小柳さんとI.Tak.さんがいっぱい改良してくれたので
、僕はNASKしか作ってないのにOSASKは大きく前進しました。ありがと
うございます。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/