[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3863] Re: 「未踏ソフト」報告.




 nisi です

 Mr.BOWさん、川合さん、お疲れ様でした。

 過去にそういった事業のやり取りを見たことがあるので、
 そのあたりで意見を。

>  説明会での印象から、なんらかのヒアリングが行われると期待して
>いたのですが、そういうことはありませんでした。もしかしたら、採
>択されたプロジェクトにはヒアリングがあったのかもしれませんが。

 たぶん書類選考>合格者がヒアリング>最終決定
 という流れではないかと。
 つまりヒアリングがあっても落ちた人もいると思います。

>  ただIPAに文句を言いたいこともあります。それは、PMに関する情報
>が少ないことと、PMの発表や公募要領の公開が遅いことです。せめて3
>ヶ月前くらいにはほしいと思いました。

 このての応募はいつも早いですね。ものによっては数億規模のも
 のが1ヶ月で締め切りだったりします。
 このあたりは見直してほしいものです。

 ただ、「机上の空論」よりすでに「動いているもの」にお金を出し
 たいという意味であえてそうしているのかもしれません。

>しょう。・・・この場合、もし将来にわたってOSASKが価値のないOSに
>とどまれば、IPAに先見の明があったといえます。しかし逆にOSASKが価
>値あるOSに成長した場合、IPAは支援するべき人に支援せず、そうでな
>いところに支援してしまったという汚名をかぶることになります。

 このあたりは何事もしょうがないですね。
 選ぶ人も無尽蔵にお金を出せるわけではなく、誰かを落とさねばなら
 ないわけですから。
 例えば応募されたもの全てが「結果的に成功する」ものだとしたら、
 選考時点で落したことが即ち「汚名」となることはないでしょう。

 来年を狙っているとのことで、私の意見としては「現実味」をもたせる
 ことが必要ではないかと思います。
 つまりOSASKで目標としているエミュレーション部分やファイルシステム
 などの特徴のある機能を実装し、デモンストレーションできるくらいに
 しておく。

 また、ファン層を厚くする。同様に国際化で国際的コミュニティをつくる。
 などなど。霞のような部分を「実体」にし、そこにOSASKがあると感じ
 れるようになれば・・・IPAに書類が行く前からPMもOSASKの名前
 くらいは知っている状態になり、有利に事が運ぶと思います。

# 一年じゃ・・・

 とまぁ、一方的な意見だけで申し訳ない。
 ほんとに、お疲れ様でした。

--
nisi <turoremo !Atmark! ruru.ne.jp>
http://face.ruru.ne.jp/turoremo/lemo_pr/