こんにちは、川合です。
Hidemi KAWAI は 2002/07/15 00:56:12 の「[OSASK 4027] Re: make27a
.」で書きました:
>>make27a の中で sgg00lib を make しているので実際はまだ MASM や
>>link.exe を使っています(^^;
>>gg00lib9 もそうですね。
>
> ありゃりゃあ・・・。でもlink.exeは使ってないように思います。lc
>clibを代わりに使っています。
>
> NASKのCOFF版が出るのはちょっと先の話ですから、sgg00lib内のアセ
>ンブラソースをNASM向けに書き換えるのがいいかもしれません。うーん
>でも、NASMはでかいしなあ・・・。とりあえず、"sysgg00.lib"をmake2
>7に含めておくというのはいかがでしょうか。そうすれば、sgg00libを
>書き換えない限り、MASMやNASMなどは必要とされないで済みます。
>
> NASKがCOFF対応するとASKAでCOFFが作れるようになって、僕にとって
>は最高の状態になります。・・・まあ、masmcnvを改造すれば、ASKAでC
>OFFを作れるようにもできたんですが・・・。
この状態では、結局MASMかNASMが必要ということになってしまうよう
な気がしたので、ちょっと気合いを入れてsrc27bを作りました(ベータ
リリースです)。これで、ASKA+NASKだけでsysgg00.libが作れます。要
するに、COFFのヘッダやフッタを強引に生成しているだけなんですが。
いかがでしょうか?(笑)。>小柳さん
guigui00.libなども同様にできそうですが、それはまた今度にします
。
src27bのmakefileは雑なので、よかったらきれいに書き直しておいて
ください。
さしあたって、すぐにmake27bを作らなくてもいいと思います。src27
cを1週間後くらいに出す予定なので、そのときにmake27bを作ってくだ
されば十分です(もちろん、すぐにmake27bを作りたいということでし
たらそれはかまいませんが)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/