このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d46484c_22d4 2002/07/30 17:03 匿名 [OSASK 4156]へのレスです。 通りすがりは逃げている気がするので、匿名 >・僕の主張: > 「エミュレータOS」は誤解の弊害があるが、正しく理解している人もいるし、 >正しい理解に立てばなるほど悪くないジャンル名称である。トータルでは弊害の >方が少ない。これより優れたジャンル名称があるなら喜んで変更するが、そうで >なければ変更する気はない。 >トータルでは弊害の方が少ない。 この部分には反論したいです。根拠は無いですが… > 僕はエミュレータはよく知られた語だと思います。しかしそれとOSがくっつい >たら、普通は「ん?」と違和感を覚えます。単なるエミュレータではなく、単な >るOSでもなく、エミュレータOSです。異質な組み合わせといえるでしょう。僕な >ら興味を持ちますし、親近感も感じます。しかし明確なイメージはなく、ただ漠 >然とエミュレータに関連したOSらしいと思うだけです。だから説明を読みます。 僕にとってその通りのものでした。 > ぽけっとさんのおっしゃるようなイメージを「エミュレータ」から感じる人も >いるでしょう。しかし僕は少ないと思います。 僕は最初に誤解をしていたんです。 ゲームのエミュを沢山つんだようなOSだと思ったんです。 でもとりあえず、どんなものかは分からないので 説明を読みました。 そうすれば違うのは明白で、180度違う意味として取れます。 VMware等のエミュレータを知っていたおかげもあるかもしれませんが… ここで、注意です。 もし僕がゲームのエミュレータ―に全く興味が無かったら もしくは嫌いだったら(好きではないですし、持ってもいませんが) このページを見ずに去ってしまったかもしれません。 まぁそれがOSASKに与える影響は大したことないでしょうし 知識のあるひと、UNIX系のOSを使っている人が見れば ゲームのエミュレーターで無いエミュレーターのことも ご存知でしょう。 似たような人がいらっしゃるでしょう。 何も読まなかった人もいるでしょう。 川合さんは、『エミュレーターOS』が誤解を招く可能性があることを みとめてらっしゃいますし。 『メタOS』が、『エミュレーターOS』よりは気に入らない。 とおっしゃっていますから。(合ってますよね) そのことについて論じてもあまり意味は無いんですよ… ちなみに、僕は一言も『エミュレーターOS』が悪いとはいってません。 そのままで構わないと思います。変えるのならそれでもいいでしょう。 変える場合に出したい一つの候補 transform:変形させる(他)変形する(自)変換(名) 元のOSを変換します。見え方も変形されるでしょう。 ただ、やはり『エミュレート』するかどうかは中身を読まないと分からず 『エミュレーターOS』には負けます。