このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d4b4935_7dea 2002/08/03 12:08 I.Tak.@帰省 川合さんの [OSASK 4162] Re: R.Roseなど に返信です >rroseの方はzoomのupとdownの効きが違うような感じがするんで >すが、これはそういうものなんでしょうか? 倍率(256倍固定小数)を単純な加減算で操作したら、そうなり ました(^^;; 一割増・一割減とかそういう操作にしないといけ ませんね。 > kcubeよりも軽くしかもFPUがいらないので、なかなか良いです。 互換モードで動かしたら毎秒1.5フレームぐらいでした(^^;;; >ちなみにrrose01.binはtek0圧縮をかけると縮んで、1.5KBを割ります。 >1セクタ節約できるのでおすすめです。 そういえば、そういうのはdataセクションを二度圧縮しているん ですよね。すると 1)今回のように二度圧縮する。 2)l2d3以前のような完全無圧縮バイナリを bim2bin2 -osacmp で圧縮する。 の二通りでは、どっちのほうがメモリ効率がいいんでしょうか?