[OSASK 4189] BOARD: Re: R.Rose など

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d4b77d8_110bc

2002/08/03 15:27
川合秀実

[OSASK 4188]へのレスです。

>>rroseの方はzoomのupとdownの効きが違うような感じがするんで
>>すが、これはそういうものなんでしょうか?
> 倍率(256倍固定小数)を単純な加減算で操作したら、そうなり
>ました(^^;; 一割増・一割減とかそういう操作にしないといけ
>ませんね。

  いやその、僕がいいたかったのはこれとはちょっと違って、たとえばzoom-up
を10回やったあとにzoom-downを10回やれば元に戻るべきだと思うんですが、な
んだか戻っていないような気がするんです。どうでしょうか?・・・僕の操作ミ
スなのかなあ・・・。

>>  kcubeよりも軽くしかもFPUがいらないので、なかなか良いです。
> 互換モードで動かしたら毎秒1.5フレームぐらいでした(^^;;;

  ありゃりゃあ・・・。実はTOWNS版のブロック転送ルーチンは非常にお粗末で
、4バイトずつ転送するようにしていません。アラインが揃っているときは4バイ
トで転送するように直せば、もうちょっと速くなるかもしれません。それにルー
プのアンロールも多少はするべきです。次のバージョンでちょっとやっておきま
す。互換モード時でも2.0FPSくらいにはなるかもしれません。

>>ちなみにrrose01.binはtek0圧縮をかけると縮んで、1.5KBを割ります。
>>1セクタ節約できるのでおすすめです。
> そういえば、そういうのはdataセクションを二度圧縮しているん
>ですよね。すると
>1)今回のように二度圧縮する。
>2)l2d3以前のような完全無圧縮バイナリを
>      bim2bin2 -osacmp
>  で圧縮する。
>の二通りでは、どっちのほうがメモリ効率がいいんでしょうか?

  考えてみました。まずおそらく2重圧縮では基本的に繰り返し部分が出ること
はないと思うので、2度目では無圧縮になると思います(くわしくはtek0のドキュ
メントを参照)。これによるサイズの増加はありますが、微々たるもので問題に
ならないでしょう(数バイトです)。むしろZAKKIさんのosa600k.bmpのテストのよ
うに2回目でもたまたま繰り返し構造が見付かって、かえって縮む効果の方が大
きいかもしれません。つまり一般的には最終的な.BINファイルの大きさは(1)で
も(2)でもほとんど同じになると考えていいでしょう。

  そして.dataセクションのイメージはコードセグメントの一部です。これが小
さい方がメモリ効率がいいのは当然です(メモリ効率という観点では、1度の圧縮
でまとめてやるのと2重圧縮との違いはこれだけです)。ということで僕は、2重
圧縮をおすすめします。・・・つまり何も気にすることなく、(1)でいくのがベ
ストなわけです。


ML番号でジャンプ
ML単語検索