このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d50cad8_9045 2002/08/07 16:23 I.Tak. 川合さんの [OSASK 4209] ricky5n. に返信です > 今週末の予定だったんですが、なんだかやたらとうまくいってしまっ >て、できちゃいました。非常に疲れましたが。 お疲れ様です。さっそく試してみました。 >・ディスクへの書き戻しができるようになりました。・・・が不安です > 。ベータテストの際には、ディスクが飛ぶかもしれないことを前提に > やってください。 Beditでファイルに落書きして、ぽちっとf12を押しましたが、pokon が赤くなりませんでした。いぶかってもう一度beditで見てみたら、 落書き前の状態に戻っていました。というわけで、書きこみテストは していません。 >・音が出ます。 MMLPLAYやMOSkeyで音が出ました。 >・グラフィックもサポートを増やしました。多分壁紙表示もできます。 壁紙もちゃんとできました(ずりょーっという感じでわりと遅いの ですが)。tetraやcubeにosarisを除いて、手元のアプリは問題無く 動いたようです。 不安定といえば、壁紙の描画中たまに int3 20:913 EC=13B というエラーが出ました。けっこう毎回同じeip&同じ(?)ラインで 出るので。 それから、起動直後にf7とリターンを矢継ぎ早に押して(壁紙onと アプリの起動を指示するわけです)やるとかなり確実にエラーになり ました。ダンプです。 int3 E0:3c7 1, e8, d0, 0 ffffff90, 0, 0, 0 tss=2000, TR=110 CTRL+GRPH+DEL でリセットしました。(^_^;